中途半端な自分から卒業するために。

「なんでもやりたい!!」

好奇心旺盛で小さい頃から水泳、バレエ、公文、英会話、塾、ピアノと習い事三昧だった私。

やりたいと思ったらすぐにやらないと気が済まない。

何にでも興味を持つのだが、なかなか続かない。

どれも中途半端。

大人になっても英会話、エステ、たくさんの情報商材の購入、様々なバイト体験。

続けるということが本当に苦手。

(中学校の先生に「継続は力なり」と書かれたくらいの飽き性。)

本も誰かのブログを読んで感化されてすぐ購入。

積読が圧倒的に多い。

(買って満足するタイプ!)

溜まってくるとメルカリで一気に手放し。

(あーもったいない。)

1日は24時間しかないのに、やりたいことを

したい時間は1週間分。

どれもこれも手をつけたらそりゃあ中途半端になるわけだよね。

たまに休みが増えても逆に時間が上手く使えず、

1日をダラダラ過ごしたり何時間もスマホを

いじっていたり。

(時間がもったいない。)

いい加減中途半端な自分から卒業したい!!

これからはライターとしてやっていく!

それ以外のやりたいことは保留で。

自分への決意と同時に同じようなことで悩んでいる方に向けてnoteを立ち上げました。

まずやること。

①物を減らす断捨離からスタート。

②1週間のスケジュールを簡単に書いてみてどの時間が空いているか把握。

③やりたいこととやりたくないことリストを作成。

④やりたいことリストの中から今一番やりたいことを選択。(私はライターを仕事にすること。)

⑤それ以外のことは今はやらない。もし、やりたいことが出てきたらリストに入れておく。(欲しいものもすぐに買わずにリストを作っておくと衝動買いが防げるよね。)

さあ実行しよう!!











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?