見出し画像

三矢の訓ちゃんこ鍋を荒汐部屋へ差し入れ

若隆元さま、若元春関、若隆景関

広島県三原市長の岡田吉弘です。
毛利三兄弟のふるさとである自治体(安芸高田市と北広島町と三原市)でつくる、三矢の訓協議会の会長をつとめております。

毛利三兄弟にゆかりある四股名を持つ大相撲力士の皆様を、
自治体三兄弟で応援させていただきたく、地元の特産物を使ったちゃんこ鍋を開発しました。

名称は「三矢の訓ちゃんこ鍋」です。

この度、本協議会で、50人分相当の鍋の材料を差し入れさせていただきます。
荒汐部屋に、20日(火)に到着予定です。

地元食材の三本の矢
祈 必勝


それぞれの市町を代表する食材であるネギ(安芸高田市)、トマト(北広島町)、タコ(三原市)をふんだんに盛り込み、食欲が進むピリ辛な味付けとなっています。

これらの食材は、アリシン、リコピン、タウリンなどの栄養素が含まれており、疲労回復、スタミナアップ、体づくりに期待できる鍋となっています。
メインとなる食材以外も、地元食材を使用しており、自信をもっておススメできる鍋となっています。

ぜひお召し上がりください。皆様のご活躍を応援しています!

Q:どこで、三矢の訓ちゃんこ鍋を食べることができますか?
A:道の駅 神明の里で、来年2月28日まで1日に10食限定で提供されます。※NHK広島ニュースで報道されました(ウェブサイトはこちら)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?