マガジンのカバー画像

ライ組部活コラボ(写真部)

58
ライター組合部活コラボ企画。メディアカウンセラーおかちんが写真から感じたことを、そのまま文章にしてお届けします。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

音声入力ええな。【#127】

皆さん、こんにちは。 メディアカウンセラーのおかちんです。 これは昨日の話なんですが、ライター組合と言うサロンの中で、代表の佐々木ゴウさんが音声入力が良いと言う話をしていたので、早速試しにこのnoteでやってみたいと思い、音声入力をしています。 僕は、普段ラジオの放送をしているので、喋ることには抵抗は無いのですが、なぜか執筆と言うことになってくると、キーボードで打つのがいいなぁとか思ってしまう派です。 なので食わず嫌いならぬ、音声入力嫌いになっていたのですが、今日試しに

子ども達から教えられたこと【#126】

みなさん、こんばんは。 メディアカウンセラーのおかちんです。 2021年は、おかげさまで多くの学校や施設などで講演をする機会をいただきました。 「ここで決めないと!」ってところで、プレッシャーに弱く、高校受験に失敗したり、教員採用試験に落ちたり、公認心理師の試験に落ちてきましたが。 順当に合格していたら、経験しなかったであろうたくさんの出来事が、今の自分を形成しているのかなって思います。 それで今日のテーマにもなるのですが、広島市電子メディア協議会に所属し、SIA認定

ちょっとずつ歩んでいく【#125】

みなさん、こんばんは。 メディアカウンセラーのおかちんです。 最近、自分の部屋にリングライト(女優ライト)を設置いたしました。 商品名はこちらをご確認くださいね。 というわけで、ますます自分の部屋で作業することが好きになりつつあります。 というか、ずっと家で活動していきたい。 うん。 さて、今回はちょっとずつ歩んでいくというテーマで、最近の近況と宣伝等させていただければと思います。 まずはラジオ番組の宣伝から。 Link to Life~生命|《いのち》をつなぐ

【#124】ジャンプのために色々買った件(Amazonブラックフライデー)

みなさん、こんばんは。 メディアカウンセラーのおかちんでございます! 先日行われましたAmazonブラックフライデー。 僕は欲しいものがたくさんあり、今回はたくさん買ってしまいました。 (なので、今絶賛節約中です。) ただ買って、1人で使っているだけだと、意味がないと思ったので、noteで買ったものを特集することにいたしました。 「なんで、それ買ったの?」って物も多いと思いますので、今回は一つずつ紹介できればと思います。 Amazonブラックフライデーで購入したものリ