破産して良かったものn選 / 2020-2023

この記事はUEC Advent Calendar 2023 23日目の記事です。

昨日の記事はいずりな(雪風)君の「2023年のおうちPC環境更新ログ」でした。人の作業環境を見るのが好きなので、読んでいて面白かったです。

始めに

UEC20のおかです。最近、後輩に破産を勧められています(なんで?)。

この記事は、一人暮らし4年目の自分が2020年から2023年の間で
・買って(破産して)良かったもの
・売らずに現在まで使い続けているもの
・壊れても買い直すほど良かったもの
を雑に説明していく記事です。

参考になれば嬉しいです。

PCデスク周り

デスクトップPC


力isパワー、パワーis力


今までは鈍器もびっくりな重すぎ(物理)ゲーミングノートPCで作業していましたが、やっと買い替えられました。

趣味の映像制作だけでなく、普段のPC作業も快適になって良かったです。


トラックボールマウス (DEFT PRO)

長時間マウスを使っていても手が疲れにくくなりました。最初の2週間は慣れなさすぎて苦行なのでそれなりの覚悟が必要です。

使っているのはelecomのDEFT PROで、少し高い分3年保証が付いてるやつです。実際、1年ちょっとで壊れて無償交換のお世話になったので、保証期間がそれなりにあるやつがオススメです。

選ぶときに幸塚トラックボールさんのブログがすごく参考になったので、気になった方は是非。


Alexa (Echo dot)

amazonから発売されているスマートスピーカーです。

布団の中から二度寝のアラームをかけたり、カップラーメン作るときにタイマーをかけたり、着替えながら天気を確認できたり、料理しながら買い物リストを編集したり。
怠惰に拍車をかけそうですが、生活に無くてはならないものになりました。


amazonのセールのたびに安くなるのでそのタイミングで買うのが良いです。現在は第5世代が出ているらしいです(買い替えたい顔)。

約半額になるセール時が狙い目


生活用品

電動歯ブラシ (フィリップス ソニッケアー)

今回上げた中で1番の買って良かったものです。

替えブラシのランニングコストはかかりますが、1日あたりに換算すると実質ゼロ円なので問題ないです(?)。
もう手磨きには戻れない身体になってしまいました…。

買ったときは新品で5000円くらい
替えブラシのサブスク←いやすぎ


ドリップケトル (アイリスオーヤマ)

コーヒー飲む人類に是非おすすめしたいです。コーヒーを淹れるのに適切な温度(80-90℃)で沸かすことができて、先端が先細りなのでハンドドリップもしやすいのがすごい良いです。


食洗機 (パナソニック SOLOTA)

一人暮らしでお金に余裕があるなら試して欲しいランキング1位。買うだけでコップ、茶碗、箸、スプーンの手洗いから開放されます。もっと大きいものを買えば鍋やフライパンも洗わなくて済みますが、そこは置き場所との兼ね合いですね。

給水が手動なのと、排水先がないとダメなので、そこだけ十分に確認してから買った方が良いです。


持ち運びグッズ

シリコン系ケーブル (Anker, NIMASO)

ぐるぐる巻きにして持ち運んでも簡単にほどけて、癖もつかないのがめちゃくちゃに快適です。

つい先日踏んで壊しましたが、買い直すくらいには良かったです。

100W対応で人気のやつ
ほぼ変わらなかったので60Wで良いならこっちのほうが安い

 

PD充電器 (CIO NovaPort DUO 45W)

PD(Power Delivery)対応の充電器です。ノートパソコンを充電するために↑のケーブルと一緒に持ち歩いています。

標準の充電アダプターの約半分の重さになるので、少しでも荷物を軽くしたい人類にオススメしたいです。

同じ性能で240g→135gに軽量化できる


ハンディファン (RHYTHM) (夏限定)

顔が溶けそうになるくらい暑い夏。これ1つあるだけで人間が固形を留められるくらいには快適になります。

↓のRHYTHMのやつか、Francfrancのやつが評判良いらしいです(妹調べ)。


終わりに

最後までお読みいただきありがとうございました。
上記の他にも便利なものは沢山あるので、また別の機会で紹介できればと思います。

明日はYちゃんの記事です。つよつよエンジニア人類なので楽しみですね!



おまけ

この記事を書いている最中にamazonでの総購入額を調べられるサイトを見つけたので使ってみました。

2020年
2021年
2022年
2023年











間違えました。






図:amazonにおける支出額推移

2023年に昨年の倍近く使っているのが恐ろしいですね。来年はもう少し節約して生きたいと思います。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?