中途半端な自分に「ありがとう」②


続きます。

中途半端で良かった、中途半端が良かった

私は新卒からずっと今の会社にいるのですが
営業事務、営業、そして企画と数回部署異動をしていて
その都度職種が変わってきたのです。

数年で職種が変わっている状態なので、
正直ひとつのことをとことん極めた、といえるものではなく…

営業事務も中途半端、営業も中途半端、
そんな状態のまま今度は企画の部署になり。

入社9年目の30歳、まもなく中堅社員になるのに、何も極めていなくて全て中途半端だなーと思っていたのですが、

今の部署に来て、
上司から

営業事務が出来て営業経験もあるおかさんみたいな人を求めてたよ

と言っていただけて。。。。涙

実際、今の部署で実務が始まると、
確かに今まで私がちょっとずつかじってきたものを深堀りしていくような業務が多くて、

「あー、これならなんとなく知ってるからプラスでもう少し勉強すれば深堀り出来るな」

とか、そんな事がとても多くて、

自分の弱みだと思っていた「中途半端」ということが、今は「何でもちょっとずつ理解してる使い勝手の良い人材」としてプラスに働いてる感じがして、

弱みが強みになることってあるんだなぁ、と思いました。

育児との両立についてもやっぱり同じで、
今は仕事もちょっとしかしてないし、
育児もちょっとしかしてないし、
家事もちょっとしかしてない。

色んなことをちょっとずつやっているから、何も極めていないけど。

でも、それが今の自分だし、
職人のようにひとつを極めることなんて今は物理的に出来ないし、
だったら色んなことを浅く広くマルチにこなせるオールラウンダーを目指して今は頑張ろう、
と前向きに捉えることが出来ました。
実際色々な景色を少しずつ見ていることで視野が広がったのも事実。

何より今の生活にとても満足感があり自己肯定感があるので、
私はきっとこういう「ちょっとずつ色んなことをやる生活」のほうが向いてるなぁと。

仕事があるから家で過ごす時間がとても忙しくて、
イライラすることもあって、
イライラしたあと息子に罪悪感を抱くなんてことも勿論あるけれど、

じゃあ仕事辞めたら罪悪感無いのかと言えば、
仕事せずずっと息子と一緒にいたら私は「みんな保育園で社会生活してるのに、息子は私とずっといて退屈なんじゃないだろうか」なんて思うのです。

どっちにしたって何かしらの罪悪感や選ばなかったほうの生活に「こうしていたら」と思うことがゼロにはならない。

だったら自分に少しでも向いていそうな道を選択して精一杯やってやろうと。


もちろんそれだけでなく、自分の仕事のやる気を引き出してくださる上司に恵まれたことは、今自分がハッピーに過ごす上で最も幸運なことだったと思います。

新卒や独身の頃は「給料が低い、ボーナスが少ない」と文句言ってばかりでしたが
今自分が時短勤務しか出来ない身となっては
会社に救っていただいて本当に感謝です…

それに、会社にはワーママの先輩がたくさんいて、
皆さん本当に出来るというか能力のある人ばかりで。

「この人たちは、今は育児してるから時短勤務で制約があるけれど、またフルで働けるようになったら必ず会社の大きな支えになっていく人達だろうなぁ」

と、

お手本にしたいママさんがたくさんいるのです。
目指すべき姿がすぐ近くにいるというのも、とてもありがたいことです。



脳内容量オーバー


さて。

ここまでくどいぐらいポジティブな事ばかり並べてきましたが、

やはり人間キャパシティがあるわけで、

私の脳内は今完全に容量オーバーしていて、

ミスしてはいけない仕事のこと、
そして自分の命より大切な息子のこと、

この二つで脳内容量を使い切ってしまっているためか、
自分のことになると信じられないぐらい忘れっぽくて…

先日、外出先で自分の財布を二回連続で置き忘れたり…

息子を保育園に送り届けたあと、抱っこ紐を着けたまま通勤電車に乗ろうとしたり…

幸いなことに財布も何も盗まれず手元に戻ってきたのですが、
この年齢で通常の状態なら有り得ないレベルの物忘れというか、
「どんだけボーッと生きてるの?!」っていうぐらい忘れっぽくて。

勿論ボーッとしてる訳ではなくて、常に仕事か息子のこと保育園のやらなきゃいけないことなどを考えてる故なのですが。

「予防接種の予約しなきゃなぁ」とか「明日会社着いたらまず朝一にアレ提出しなきゃ」とかね。
そんなこと考えていると自分の財布を置き忘れるんです。笑

ああ、自分今完全に脳内の容量オーバーしてるんだなぁと思います。

まぁでも、人間いつか慣れるし、そのうちもう少しマシになるでしょ、と楽観的に考えていますが。

ネガティブなのは忘れっぽいことだけではなくて、

もちろんこの仕事、育児、家事の三重生活には多くの「イライラ」が伴っています。

時間の制約があると人はこんなにもイライラしたり、焦ったりするんだなぁと改めて思います。

特に夜から朝にかけて。

仕事を終えて息子のお迎えをして17時半頃 帰宅するのですが
帰宅してから次の日の朝 電車に乗るまでは本当に時間との戦いで。。。

旦那は保育園の送迎が時間的に出来ないので
私一人で送迎しているのですが
保活の為に家からも駅からも遠い保育園に通っているので
送迎だけでも大変なのは言うまでもありませんが

帰宅後ワンオペでお風呂に入れて、
夕飯の支度、後片付け、洗濯物干し、寝かし付け、風呂掃除、翌日の保育園準備、連絡帳(手書き)など…

これでもかと言うぐらい家でのタスクが多くて、
いつまで経っても終わらなくて本当にイライラします。

旦那も少しは家事やってくれる時もありますが
基本的に平日の帰宅時間が遅いので家事の戦力にはならず…

まだやることたくさん残っているのに寝かし付けの為に寝室へ行って息子と一緒に横になり、
眠過ぎてそのまま寝落ちする時もあれば、
息子が寝たら一人起き上がって家事をする時もあれば、
息子がなかなか寝てくれず時間だけ過ぎて「何もスムーズに行かない!」とめちゃくちゃイライラする時もあれば…

もちろんスムーズに行く日もありますけどね。

旦那が夜勤や飲み会で予め夜いないと分かっている日には夕飯作りをサボって、
UVERでご飯を頼んで息子とまったりのんびり過ごせる平和な夜もあります。

自分だけがこんなに頑張っている、と腹が立つ時もたくさんあります。

まぁでも仕事していてもしていなくても、
日常にネガティブな感情を抱くことは当たり前のことなのでこれでいいか、とも思っています。

この生活がとっても大変でも、
トータルで見て良いこともたくさんある。

息子が保育園で毎日とても楽しそうに過ごしてくれていること、
私や旦那以外の大人(保育園の先生)が息子に愛情を注いでくれること、
家で見ない息子の「社会生活での」顔があること、
色々なことが出来るようになっていること、
息子は息子で、私は私で、旦那は旦那で
皆それぞれのあるべき場所で社会生活頑張ろう、と思えています。

随分と長くなりました。

楽しいことも大変なこともありますが、
そんなものは働いていようがいまいが同じこと。

妊娠前から比べたら考えられないぐらい頑張っている自分を褒めて、ママと離れて頑張る息子も褒めて、家族の為に朝から晩まで仕事を頑張るパパも褒めて、皆頑張っててえらい!

まだ、保活について書きたいことがあるのでこちらは次回にでも残します。

最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?