マガジンのカバー画像

1980年代紹介楽曲

25
1980年代でokaが紹介した楽曲です。 ※写真はPharaoh_EZYPTによるPixabayからの画像 です。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

わがままジュリエット / BOOWY(1986)

わがままジュリエットはBOOWYの楽曲でシングル、アルバム『JUST A HERO』に収録されている。 BOOWYのすごさがわかる1曲自分はBOOWYの世代ではありませんが、当時熱狂的な人気があったのは十分聞いています。ただ、その感覚は当時を知る人しかわからないかと思います。しかし、この曲を聴くことによってなんとなくその姿が見受けられる印象があります。 特に、歌詞の のフレーズの箇所は本当に素晴らしいと思います。 アルバム『JUST A HERO』楽曲リスト4枚目のア

Radio Ga Ga / Queen(1984)

Radio Ga GaはQueenの楽曲で、アルバム『The Works』に収録されている。 Radioに救われた人たちへこの曲はサビのキャッチーさが特徴的で、Queenの力強さやわかりやすさが集中した1曲となっていると感じます。 Wikipediaの解説が参考になると思いますが、面白い1曲です。Lady Gagaの由来でも有名ですよね。 アルバム『The Works』楽曲リストいわゆるLive Aidの直前ということもあり、有名な楽曲も多いですね。 1 Radio G

The Winner Takes It All / ABBA(1980)

The Winner Takes It AllはABBAの楽曲でシングル、アルバム『Super Trouper』に収録されている。 勝者と敗者を美しいメロディーで歌うABBAの中でもっとも好きな楽曲ですが、ここまではっきりと勝者と敗者を歌う楽曲も多くなく、はじめて聴いたときは衝撃的でした。しかしこの楽曲は歌詞の辛辣さのみならず、それを厭わない美しいメロディーやコーラスワーク、楽曲アレンジが見事で素晴らしい音色だと思います。 歌詞次のサイトを参考にしていますが、ネットを見る

Thriller / Michael Jackson(1982)

ThrillerはMichael Jacksonの楽曲で同名アルバムに収録されている。 もっとも売れたアルバムに凝りに凝った楽曲このアルバムは世界でもっとも売れたアルバムと言われ、さらにPVや振り付けも含めて凝りに凝った作りになっています。 Thrillerのサビは全然知らない私でも歌えるぐらいで、それほどどこでも流れているイメージのある楽曲です。ホラーのイメージもきちんとありました。 アルバム『Thriller』楽曲リスト有名すぎる楽曲がたくさん収録されており、外れはほ

悲しいKiss / DREAMS COME TRUE (1989)

悲しいKissはDREAMS COME TRUEの楽曲で、アルバム『DREAMS COME TRUE』に収録されている。 戦略としての「DREAMS COME TRUE」マツコの知らない世界でドリカムの世界をやったときに見たのは、ドリームズカムトゥルーという名前は戦略的につけたということでした。実はこのデビューアルバムは失恋系の楽曲がほぼすべてで、悲しいKissはその中でも最たる楽曲ですし、吉田美和さんの歌詞が際立ちます。ドリカムは悲しいバラードが多いですが、このアルバム全