電撃チャージで感電しない呪文
電撃チャージを載せても呪文の消滅時に感電しない呪文のまとめです。
感電しない呪文一覧
□自傷なしの呪文
・爆破解除(調整盤)
・BB
・空気破裂
・光線ドリル
・音符
・ミスト系(血、スライム、ヘドロ、アルコール)
・資材系呪文(水、血、酸)
・チェーンボルト
・凍結凝視
・雲系呪文(雨、血、酸、オイル、雷)
・起爆性雷管
・触手(タイマー触手)
□自傷ありの呪文
・矢
・円盤放射物
・ギガ円盤放射物
・空の卵
・囮のシカを召喚
・トゲトゲ胞子
・不安定なクリスタル
・PROPANE TANK
・プラズマビーム
・プラズマカッター
・プラズマビームの十字架
・ピンポイントライト
・グリッター散布フィールド
・蔓延
・立方バリア
・水平バリア
・垂直バリア
□検証の余地がありそうなもの
・ライトショット(調整盤) …爆破範囲が小さくなるらしい?
→ 一定の閾値を下回る爆発は一律で感電しない説
→ EP1つでEP爆発を起こす資材系呪文が感電を起こさないとみているので、爆破範囲との関連性がどの程度あるのか不明慮。 それらしき説が出たら掲載するかもです。
とりあえず、ライトショットを20個乗せた状態にてスパボ、スピッター、BB、バブスパ、発掘ボルト、発掘ブラスト、エネルギー球体は感電するままであることを確認したので、ほかの呪文も調べるかも。
(2023/02/06 最終更新)
解説的なもの
・電撃チャージを載せる強み
・具体的な運用方法の例
・その他
の三つに分けて解説をしていきます。
電撃チャージの強み
電撃チャージは、8マナ消費するのに対して3ダメージの電撃ダメージを追加
する調整盤です。
電撃チャージのほかにも放射物の攻撃力を上げる調整盤は複数あるので大雑把に紹介をしておきます。
・0マナ +5(放射物) 線形アーク
・0マナ +8(放射物) 水平軌道
・2マナ +33(放射物) 血の枯渇
・5マナ +10(放射物) ダメージプラス
・7マナ +44(放射物) ヘビーショット
・10マナ +5(凍結) 凍結チャージ
マナ消費あたりの攻撃力上昇は少ないものの、スタン効果を持っているため相手の動きを止めることができる強みがあります。
また、ダメージプラスやヘビーショット、血の枯渇といった呪文と異なり反動が増えません。
これらの特性から、電撃チャージは継続的に相手を足止めしながら攻撃する
・速射構成
・複数の敵にまとめて攻撃できる連続ヒット系の構成
と相性が良いことがわかります。
運用方法の具体例
電撃チャージを使う方法は主に四つあります。
①免疫パークとセットで使う
②感電しない呪文で使う
③感電しにくい呪文で使う
④気合で使う
①免疫パークとセットで使う
一番無難なうえに強みを最大限引き出せる使い方です。
〇 水中や金属も感電するのでまとめて倒すことも可能
使える呪文の幅が圧倒的に広い
スタン効果が強力
× パーク枠を一つ消費する。
使える機会が少ない
・電撃免疫がある状態で電撃チャージを見かけたら積極的に確保する。
・電撃チャージがある状態でパークの選択肢が微妙であれば積極的にリロールする
等など。
特に、複数人で協力プレイをできるTogetherで遊んでいるときには電撃チャージを活用しやすいです。
②感電しない呪文で使う
冒頭で掲載した呪文とセットで使う方法です。
〇 免疫パークがなくても運用できる程度には安全。
直接当てればスタン効果を得られる。
ホーミングパークや複数回ヒット呪文と相性が良い
× 水中感電を狙えないので、集団相手の効果は低め
近接攻撃で押し込まれた先に水があると感電死することもある
これらの呪文は、水中や金属に触れた状態で消滅しても感電を起こさない呪文です。(筆者が解放していない呪文もあるので、ほかにもあるかも)
多くの呪文は水中や金属に触れた状態で消滅する際、呪文消滅時の爆発によって感電を引き起こす(?)のに対してこれらの呪文は消滅時に感電を引き起こしません。
感電しない呪文とはいえ、電撃杖を持った状態で水に触れていると感電することがあるため注意が必要です。(金属に触れている状態でも感電するかは杖の長さによって変わる可能性がある?要検証)
リプレイを利用して大雑把に検証したところ、水に触れてから60F経過してから感電が発生しています。 Noitaは60フレーム毎秒で動作するので、1秒もの間は感電しないということですね。 実質感電死はないな、ヨシ!
いくつか実例を載せておきます。
BBをいっぱい撃ちます。ナイトメアの雪のどん底、ヒーシ基地、ジャングルあたりまでスタンで何とか乗り切ろうとするときにやりがち。
トリガーやタイマー系なしでも速射しやすいのでパーツがそろいやすいことが特徴です。
チェーンボルトを複製でいっぱい出す構成です。ナイトメアの雪のどん底、ヒーシ基地、あたりまでで大活躍します。電撃チャージや線形アーク、ダメージプラスなどで強化できれば金庫室辺りまで何とかなります。
・チェーンボルトの特性上射線を通さずに戦える
(ホーミング効果があるうえに壁を抜けて攻撃できる)
・複数回ヒットするので集団戦もこなせる
・必要パーツが少ない
(ピラミッドボス撃破報酬の杖でそのまま組めることが多い)
ピンポン軌道と光線ドリルを組み合わせたピンポンルミナスです。
ブーメランパークと組み合わせても火力を出せますが、同時詠唱数に応じて射程が変わるのでブーメランと合わせて使う場合には少し慣れがいりそうです。
・光線ドリルの特性によって速射をしやすい
(マナ追加がない時にはマナチャージが早いシャッフルはい杖でどうにかできなくもない)
・連続ヒットはしないものの壁や死体を壊して攻撃できるので攻撃の通りは悪くない
・壁越しに攻撃 → 電撃スタン のコンボによって杖持ちなども安全に処理できる可能性が高い
音符構成です。音符呪文は毎フレームダメージの判定を持つため相手を足止めする電撃チャージや凍結チャージと相性が良いです。
また、音符はマナ消費が1と少ないため、マナ追加で消費マナを補い切れることが多いです。
速射によって隙を与えず、連続ヒットによって集団戦も行けると理論値の高い構成ですが、視認性が悪いため油断すると反撃を食らいます。 また、ほかの構成と比べて動作が重いといった欠点があります。
ナイトメアでは音符を回収することで、トリガー音符構成のほかに
・ポータル召喚
・ワーム呼び出し
等もできるので、必要パーツは多いものの最終構成になりやすい気がします。(筆者がナイトメアクリアするときは半分以上この構成な気がします)
③感電しにくい呪文で使う
寿命の長い輪系呪文や凍結チャージと合わせて使う方法です。
〇 電撃チャージを増やせる機会が増える
一回死んでもすぐ終わらないTogetherでやると楽しい(?)
× 寿命が尽きるタイミングを見誤ると終わり
ホーミング前提になりがち
水中で感電する現象は呪文の寿命が尽きるときに発生します。(見返すメモとしての機能を重視しているため、解説の順番が前後してわかりにくいかと思われます。)
そのため、もともと寿命の長い輪系の呪文に電撃チャージを載せても水中や金属に感電することは少なく、比較的安全に運用できます。
また、凍結チャージや沈黙の輪といった凍結効果を持つ呪文を電撃チャージと合わせて使うと水中で消滅する際に感電しにくいです。(安心して背中を預けているとたまに牙を向けてきます。)
欠点としては輪系呪文は単品で機能することが少ないことがあげられます。
・ホーミングパーク
・ホーミング系調整盤
・ブーメランパーク+空の卵
・無限呪文による物量ごり押し
など、いずれかがないと実用しにくいです。
④気合で使う
最終手段です。どうしても火力を出せないときに役立つかもしれません。
(???「大体の場合は何かしら火力を出す手段があり、見落としているだけだぞ」 電撃チャージは危険ながらも火力を出す手段の一つです。)
〇 必要パーツが少ない
× 死と隣り合わせ
最後に気合で運用する方法です。
攻撃時は水中や金属に触れないように立ち回ることが求められます。
その他
また、万が一感電してもダメージを抑えられるように血濡れ状態を維持しているとお得です。
例えば、電撃おじさんことウッコから攻撃を受けるダメージ量は、
何をかぶっているかによって大きく異なります。
水を被っていると炎やヘドロを落としやすく便利ですが、
電撃チャージを運用する場合やウッコのいることの多い雪のどん底、金庫室などでは血を被り続けると良いと思われます。
まとめ
・電撃チャージはスタン効果が強力
・スタンを活かしやすいのは速射と連続ヒット呪文
・水中での感電には気を付けよう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?