見出し画像

【幼稚園受験】東洋英和幼稚園 願書の書き方、面接内容、試験内容まとめ

こんにちは、すだちです。

私どものお受験経験、自分たちで調べた情報を元にnoteにしてまとめています。

これから受験されるご家族のお役に立てれば嬉しいです。

今回は、東洋英和幼稚園です。

画像1

港区六本木に突然広がる自然の中に東洋英和女学院はあります。小学部からは女子校ですが、東洋英和幼稚園は男児も入園が可能です。

東洋英和幼稚園は、1884年の東洋英和女学院設立の30年後、1914年に創立されました。

初代園長は、イザベラ・ブラックモーア女史です。

2014年に放映されたNHK連続テレビ小説、「花子とアン」は東洋英和でブラックモーアから英語を学んだ村岡花子を主人公としたドラマです。

東洋英和のことを知るには「花子とアン」のドラマを見るのが一番良いので、一度ご覧になってみてください。

初代園長、ブラックモーアが就任以来、様々な困難の時代もありましたが、東洋英和女学院は幼稚園から大学・大学院 までが連なる学校となりました

そして、そのキリスト教に基づく「敬神奉仕」の精神は、今も変わることはありません。

画像4

神様の愛に導かれて、信頼と感謝の心を育て、奉仕の精神を培う人間教育を目標とした保育は、幼稚園創立から現在に至るまで大切に受け継がれています。

募集人員は、3年保育女児30名・男児若干名、2年保育女児若干名の計50名です。

男児の場合、小学校受験で外部受験をする必要はありますが、皆さま名門私立小学校へ進学されています。

画像3

さらに、男児の場合は、女児に比べて施設整備費が安く設定されているメリットもあります。

女児は、小学校受験でも人気の、東洋英和女学院小学部に原則として進学できるため、かなりの人気を集めます。

例年、願書の提出が8月下旬、入園選考の考査・面接が9月上旬~10月中旬です。

願書提出が他園に比べて早く、準備は早めからしておく必要があります。

それでは、東洋英和幼稚園の願書の書き方、面接のポイント、考査のポイントです。

1.願書の書き方

画像4

入園願書は表面と裏面があります。

表面は一般的な志願者と保護者、家族の情報を記入します。

ご家庭での教育方針(151字)、現在までの教育上の経歴(40字)、両親から見た性質(72字)、家族の情報を記載します。

裏面には通園の道順、家族の写真、志望理由(この幼稚園を選ばれた理由)(409字)を記入します。

以下ではそれぞれの願書の記入方法、願書例文、面接概要、質問内容、考査内容を掲載しています。

願書記入方法、願書例文については以下ダウンロードの上、ご参照ください。

ここから先は

2,427字 / 3画像 / 1ファイル
この記事のみ ¥ 3,980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?