見出し画像

フリ校講座14メモ「Twitterアナリティクスの使い方」

この記事は、フリーランスの学校で学んだことを自分用にメモした記事です。

現在はXのデフォルトにアナリティクスはついていない?
下記のURLから確認できる

1. キーポイント

・分析をする
・データを見て改善する
数字と向き合う

2. 要約

アナリティクスの見方

①ツイートインプレッション(Post impressions)

ツイートが28日間でどれくらい表示されたか)
①÷28日=1日あたりの表示数
1日1万インプレッションを目指す!(30万インプレッション)

②プロフィールアクセス

インプレッションから興味を持ってプロフィールを訪問

分析方法

プロフクリック率

プロフィールクリック数×インプレッション数(×100)%
興味を持って行動を移してくれた人の割合(見た人の何%が来てくれているか)

フォロー率

フォロワー増加数÷プロフィールクリック数
プロフィールを見てくれた人のどれくらいがフォローしてくれるのか

やること

  1. ツイートを増やす

  2. インプレッションを上げる

数字を見てなぜこの結果が出たのか分析する

分析結果をシェア

・伸ばす方法にインプレッションが集まる
・データ(数字)を出すと説得力が増す
・今後の商品になる

3. 感想と今後の活用

とにかくツイートの数を増やす!
プロフィールアクセスはまだなかったよ(苦笑)

フリ校講座メモまとめ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?