見出し画像

女はつらいよ

旅の記録を書きたい気持ちと、書くまでもない……という気持ちで葛藤が続き、とうとう1ヶ月経ってしまった。

先月の無職期間に2泊3日の京都・大阪プチ旅行をした私。事前に予定していたスケジュールはこちら!

1日目・・・朝の飛行機で関空へ。14:30頃京都に到着。お目当ての喫茶店で一息ついてから、八坂の塔、八坂神社を観光してから祇園をぶらり。夜は素敵な京料理を食べて祇園白川の夜桜を見て大阪の宿に帰る。

2日目・・・関西在住のお友達と一緒にUSJへ!丸一日楽しく遊ぶ!

3日目・・・大阪の喫茶店でモーニング。その後はぶらぶらと時間を潰して空港へ向かう。


充実の3日間、だがしかし…………
私が練りに練った1日目の予定に予想外の狂いが………




3月17日朝8時30分頃、出発の1時間前にはバッチリ空港に着いて準備万端の私。
飛行機に乗る前に!とトイレへ行くと、
「ゲ………」
ヤツが……予定日より1週間ほど遅れているヤツが……まるでこの日を悪戯に待ち侘びていたようにヤツがきたのだ。
もしものために…と準備は万端の私。この時点では特に支障はなく呑気に構えていざ搭乗!

飛行機の中で痛み始めるお腹にも信頼のEVEを流し込み強気なひとり旅が無事開幕!


京都に到着し、まずは気になっていた喫茶店をのんびり目指します。

築80年の銭湯をリノベーションして作られた『さらさ西陣』さん。
住宅地の小道をまっすぐまっすぐお散歩していたら辿り着きました。

わくわくする佇まい
ポップなタイルと綾瀬はるか
キャロットケーキとアイスチャイ

かわいいタイルがびっしりと壁面に貼られた魅力的な店内に目を奪われながら、大好きなキャロットケーキとチャイでスパイスづくしの至福時間を過ごしました。

心もお腹も満たされ、次はバスに乗って八坂の塔へ。

京都の街並みを散歩しながら建造物を眺めたり、珍しいお店で楽しい発見をしたりして楽しもう……と期待に胸を膨らませておりました。

だがしかし、八坂の塔周辺に到着した辺りで、
「うわ、体の中から薄荷(ハッカ)を感じる。」

体の中から薄荷。
これは私が、女はつらいよDay一日目に体感する体調不良の合図なのです……。

薄荷のようなスースーしたものがこみ上げ、ふらふらしゅわしゅわへろへろへろ〜…となってしまう特有のアレ。

やだやだ……私これからここを散策して、素敵なお食事処で夕飯を食べ、祇園白川の夜桜を見る予定なんだから……薄荷よ止まれ……薄荷よ失せろ……!と、体内の薄荷に念じ続けましたが、無念。

大好きな友達に会える明日に備えて無理は止めよう。と冷静なもう1人の自分に念を押され、タクシーで京都駅に戻り、満員電車に揺られてまっすぐ大阪の宿に向かいました。

なんて日だ!


薄荷に耐えながら必死で収めた京都

私が想像していたこの日の夕食は京都のおばんざいかとろとろ卵の親子丼でしたが、現実はホテル横にあるセブンで買ったビビンバでした。豆もやしがとても美味しかったです。
ビビンバを食べて少し休むと元気が出てきたので、少しでも楽しもうとセブンで桜味のシュークリームを買って食べました。

女はつらいよ。
つらい中でも、さらさ西陣で過ごした至福の時間、バスの中から眺めた京都の街並み、ホテルのベッドの優しさを堪能し、悔いは残るが心は晴れ晴れとしたちょっぴりおかしな一日でしたとさ。


次の日は、友達パワーで元気もりもり!
良き春の思い出でございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?