見出し画像

12月お昼の膳の会②開催報告

12月2回目の『お昼の膳の会』は平日、11月に開催したマクロビオティックのお店での開催でした。
久し振りの2人開催&初の男性参加者のみの開催となりました。
https://note.com/oishii_ikikata/n/n8c701224154c

メニューは、玄米ご飯を中心に
雑穀コロッケ
車麩カツレツ
大根のグリル焼き
いろいろ豆のラタトゥイユ
かぶの葉の麹あえなど
と季節の野菜をふんだんに使ったプレートに、ヴィーガンスープをつけました。

マクロビオティック料理に初めて出会う方もいらっしゃいましたが
2人開催の安定感もあり、目の前にある料理ひとつひとつを、しっかり味わっていただける会になりました。

デザートは、可愛らしくみんなでグラス苺ケーキに♡
20代の男性もご参加くださいました!


普段の昼食は、職業柄もありささっと食べてしまう…という方も多かったのですが
あえてゆっくりいただくことで感じられる体感のシェアもしていただけたり
世の中の動き、世界情勢の話など男性ならではの会話もあり趣ある時間になりました。

ゆっくりいただいたことと、玄米を中心にしっかり噛むことも意識していただけたようで、思った以上に満たされました。有意義な時間を過ごせました。自分でも玄米鍋で炊いてみようかなというご感想もいただけました。

機会をつくり、味わってもらう環境を調えることを今後もしていこうと思います。

今回も前回と同じく、12月季節の過ごし方と年末年始の行事や行事食についてのプリントをお渡ししました。振り返りなどに役立つといいなと思います。

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?