見出し画像

強い

昔あったイジメについて
親の立場で書いた。

2人目の子
これも中学2年。

ある日珍しく家族4人が夕飯の食卓を囲んでいた。
2人目の子が突然、修学旅行の後からクラスの子に「キモい」とか「うるさい」とか言われるようになった、と話始めた。
前は普通に話をしていたのに、と。

そのきっかけは、修学旅行前に学校からiPodや携帯は持ってきてはいけないと言われたので、クラス委員をしていたうちの子は「持って行くもんね!」と言っていたその子に「持って来ちゃダメだよ」とクギを刺した。
しかし、修学旅行にやはりその子は持って来ていたので、先生に報告した。

私は、
えっ?チクったの?
えっ?そりゃイジメられるでしょ、
普通言わないでしょ、
という言葉を我慢して飲み込んだ。

そして、子供はどうしたのか。。

担任の先生にその旨を伝え、担任の先生同席の上その子と2人で話をさせてくれ、と頼み解決した、という。

えっ?
えっ?強すぎでしょ。

まだ、続きがある。
学年は大きなグループにいくつか分かれ、その子はその一つのグループに属し、そのグループは次々とイジメをし、グループ内でも休み時間1人を囲んでイジメたりしている。
だから昼休みにうちの子は部活の仲間とあるクラスに行きイジメられている子を集めて守っているんだ、と。
そして、同じ部活の子も斜視の手術をしたら「整形をした!」とイジメられ。
教室の机に落書きをされたりしている、と。

そこまで聞いていた夫が怒り始めた。
そんなことは学校全体として問題にすべきだ!
昔なら生徒会で話し合うべき事だ!
お父さんの時はそうした!と。

私は、まずいなぁ、と思っていたら、案の定子供は泣き始めた。。
今の学校、生徒、子供の立場を何も知らず理屈だけだ。

ただ私も、酷いなぁ、と思って人に相談したら、どうやら先生達はグループの対立だと思っているということがわかった。

ほんと?

出過ぎかな、とも思ったが担任の先生に聞いてみたら、やはり同じような答え。
具体的に手術をした子の話などをすると、それは酷いですね、ただ本人からは何も話がない、お子さんのように話しに来てくれれば動けるんですが、、と。
なぜかカチンときた。
先生もお分かりだと思いますが、うちの子のように先生に言っていける子なんてほとんどいませんよ、うちの子は変わってるんです。
だから、せめてどちらが悪いとかではなく、一人一人話を聞いてやってくれませんか?
とお願いした。
担任の先生は、わかりましたと言って少し動いてくれたようだ。
これもありがたいことだ。

そのような話を担任の先生にしてしまった事を子供に謝り、今後どうなるか見ているよう伝えた。

何日か後、仕事から帰ると近所で幼稚園から仲の良かったが今はそのイジメグループにいる子とうちの子が2人で子供の部屋で何やら話をしていた。
珍しいなぁと思って子供に聞いたら、中学で2人が話をしたらその子がイジメられるから話せない、だからうちで話をしていた、と。

先生が動いてくれたおかげか、しばらくしてそのグループのイジメは少しはマシになったと聞いた。
同じグループ内ではまだあったのかもしれないけれど。

しかし何年後かの成人式の日、やはりそのグループは固まって出席していた。
その近所の子も混じっていた。
やはり当時のグループは結束が硬いのか。
周りはその派手派手団体に冷笑していたが。

余談だが、その近所の子は中学から生活が乱れ学校に遅刻したり、来なかったりしていた。
だが、あの日2人で話した後うちの子がポツンと言った。
「◎◎ちゃんのお母さん朝起こしてくれないんだって、◎◎ちゃん怒ってたよ」
えっ?
起きないんじゃなくて起こしてくれないんだ?

これはその子のお母さんには流石にいえなかったし、ほんとうかどうかはわからないけど、子供って無理矢理にでも起こして欲しい時もあるんだね。

ガミガミ言われるのもの嫌だろうけど、良かれと思って(この場合そうかどうかはわからないが)そっとしておいたつもりが、大事にされていないとかほっておかれる、と思われることもあるんだね。

子育てなんてほんとにわからないことだらけだし、正解なんてないし、親の性格、子供の性格、そして相性があるし、難しい。

ある人が言った刺さった言葉。

「これだけ愛しているのに子供はわかってくれない、って言う親がいるけど、それって子供が求めてる愛じゃないからなんだよね。」

だらだら書いて
何の解決にもならないけれど
こんな事もありました、と書いてみました。