見出し画像

2024年12月 いるとこもん

戸田市内の不登校当事者、親子2組・大人の参加5名、計9名の参加でした。

キッチンスタジオでの開催も回を重ね、初めて!余裕をもって片付け~施設職員さんのチェックができました。本来できて当たり前なのですが、毎回バタバタとして参加の子ども達をドキドキさせてしまっていました。
オーブンの能力が使ってみないと分からなかったり、挑戦してみた料理の調理時間と仕上がり具合がレシピと違ったりの色々な予想外を越えて、『その都度手が空いている人が片付けながら調理器具を使う』とか、「そろそろ片付けよう!」と時間を気にし合うとか、ちゃんと終わらせることを皆が自分事に考えて場を開けるようになったのかな?と思いました。 「みんなの場」という感じがあるのが、過ごしていて居心地がいいなと思います。

今回はキッチンスタジオのガスオーブンが大活躍!

鶏の丸焼き
クッキー2種

ミカンを絞って生ジュース

庭木のミカン

一年でいちばん昼間が短い時期だけあって、終わってあいパルを出た時には辺りはすっかり夜でした。冬の夜が長い北欧では、冬至は太陽が再び力を取り戻す日として新年としたんだそうです。

一足早いですが、「よいお歳を!」とみんな笑顔で解散しました。

いいなと思ったら応援しよう!