私の周りの億トレの性格と行動

FXを10年やっている中で知り合った億トレは20名ほどいます。性格は人それぞれですが、共通する面も比較的多いです。個性のある人も多いです。あくまでも私の周りにいる人の事なので、違うと思う人もいるかもしれません。これが一般的な億トレの性格と思わないでください。

人の言う事を聞かない。いわゆる自分の考えも持っている。以前、外為オンラインでトレードしている人がいました。ドル円のスプレットが1.0でした。他の業者は、その時、DMM FX、GMOクリック証券などは、ドル円のスプレット0.3でした。その情報を教えても、いう事を聞かずずっと外為オンラインを使い続けました。教えている人は、歯がゆかったです。その人は、そこの業者でも大ロットで勝てたので、業者が約定させなかったりして色々ないゃがらせをされたそうです。さすがにそこでトレードを止めて、他のスプレット0.3の業者を使いだしました。

すると、すごく良い。勝ちやすい。なんでもっと強く言ってくれなかったと言う次第。こちらは、何度も教えたよって。

人の言う事を聞かない人は多いですね。自分が納得しないと変えないです。

また、行動力があります。相場で大きな損失を出す(我々ばブッコクと言う)と精神的に耐えきれなくなり、トレーダーに会いに行ったりして紛らわします。夜中に車で500km離れたところから来たりします。

みんなでオフ会しようとなったら、次の日になったりします。やるとなったら行動が早い人が多いです。

飛行機取れたら明日行くなんて良くあります。

若い人は承認欲求がありますね。高級料理を食べた時の画像や高級ワインなど一般人ではなかなか注文しないものを載せます。

昼にランチでトレーダー数名集まって1本63万円のワインを飲んだりします。領収書でその金額を出したりします。若い人はそういう傾向が多いですね。

猫買いました。57万円。時計買いました。120万円。財布買いました。彼女に総額100万円の洋服買ってあげました。ベンツ買いました。ランボルギーニ2台買いました。リッツカールトンに泊まりました。ミラコスタスィートに泊まりました。高級旅館の写真など見飽きるくらいTwitterの上がっています。

あと、損失出たときにその金額が上がってきます。その金額は百万単位以上です。ツイートに、

-800

とか出てきます。するとコメントは、

dn

と書かれます。ドンマイの事です。

また、わざわざマイナスの取引履歴を出したりします。いわゆるこんなに負けても平気だよ。証拠金はまだまだあるという事を言いたいんです。

そして、大勝ちした時は、決してツイートしません。いわゆるメシウマ情報だけ出すんです。大統領選挙で+1500とか書いたら、勝てなかった人や損失した人から心の中の非難が出ます。

今年は、新型コロナの影響で3月に大きく動きました。ボラティリティが大きかったのですが、ほとんどの億トレは大勝ちしています。ただ、いくら勝ったという事は言いません。親しい間柄の人には伝えていると思いますが、公開はしません。

普段の5ヶ月分とか1年分とかの言い方です。長く付き合っている人はだいたいの金額がわかります。

基本的に、億トレとなると普通の人からは一目置かれるのと、自分に自信があるので、強気の人が多いですね。自己主張が強いです。

お金を持つと人が変わるんでしょう。若い人はその傾向が強いですが、それはそれで良いと思います。

FXで億トレになった人は、少々くせのある人が多いですが、その前は一般人です。誰でも億トレになれる可能性があります。

スポーツでプロになるのはかなり難しいですが、FXやバイナリーオプションでプロになるのは、そう難しくないです。

私は独学で出来ました。時代が後押ししてくれたのもあります。今は、ドル円スプレット0.1です。私が一気に資産を増やした時は、スプレット0.3~0.5でした。それでも可能なので、本気で勉強してやれば簡単だと思います。

私を含めて、億トレのほとんどの人が、国内業者のスプレット0.1のところは口座凍結になって使えないのが当たり前になっています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?