FXで勝てない時は、手法を探していると思います。私も色々やりました。今回は、ハーモニックパターンを紹介。

日本人はあまり使ってないと思いますが、欧米人が使っているらしいです。ソースファイル見ると、コメントがロシア語でした。

インジケーターを探すと、有料で売っている人がいてびっくりでした。以前は無料でダウンロードできたのですが、なかなか見つからず、古いパソコンのバックアップを外付けHDDに入れていたので探したらありました。

ソースファイルもあったのですが、コンパイルするとエラーになったので、実行ファイルをそのまま使ってみたら使えました。

ガートレーという人の手法で、黄金比を使ったパターンで取引するものです。検索は、ハーモニックまたはガートレーで見つかると思います。パターンは、ガートレー(人物)、バタフライ(チョウ)、バット(コウモリ)、クラブ(カニ)から付いているらしいです。

チャート背景1

こんな感じで描画されます。損切ラインが明確に出るので、損切は簡単だと思います。デフォルトの色は、少し変えていますが、塗られる部分は本来は青です。

使い方は、Youtubeの動画があったのでそれを参考にしてください。但し、人によっては使えないです。使えない理由は、最後に書きます。

画像2

これは、ドル円の1時間の例です。12/10 12:27ですが、13時で時間足が確定します。ここから、ショートします。

損切は、資格の赤箱の上の部分です。尚、この羽の様なものは、レートが動いて消える事もあります。

人によって使えるか使えないかは、短期取引をしている人には使えないという事です。

1時間足でたまたまこれを見つけましたが、シグナルが出るか出ないかをずっと待ってたら何日もかかりますね。専業トレーダーは日銭をコツコツ稼ぐのが本業なんで、このトレードは無理です。

これを5分足でやろうとすると、5分単位にチャートをチェックしないとならないので大変です。

15分足や30分足でやるのも良いかもしれません。モニタをたくさん用意し、複数通貨を監視するなら良いかもしれませんね。この手法はかなり良い確率であり、損小利大なので、優れたものだと思います。

これに関する本は、以下の物が参考になる。以前買って読んだけど、難しく書かれてます。


画像3


結論を言うと、かなり良い手法です。これだけで勝てると思いますが、シグナルが出るまで待てないので、効率的に稼ぐには不向きです。

通常の取引をしていて、余裕がある人なら、複数通貨監視して1時間足くらいでスイングトレードすると良いです。

また、海外FX業者で、ハイレバでギャンブルするのに良いと思いますよ。


ハーモニック


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?