今年は、雪が多いですね。この3連休でスキーやスノボに行っている友人が多くSNSで状況を知らせてくれています。

友人に医者が多いのですが、新潟の一部のスキー場では、医療従事者は一日券が配布されるところがあるそうです。

医療従事している証明書を見せて一日券がもらえるそうです。

私は雪国生まれなので、子供の頃からスキーをしていました。小学校から体育の授業でスキーがあったので、それなりに滑る事は出来ました。

教えてもらったと言っても体育の授業レベルで、ほぼ我流で滑っていました。

スキーの検定を受けようと思って、スキースクールに入って指導員に教えてもらい、すぐに上達しました。かなりの時間、我流でスキーをしてきて、上達できずにいたのが、スキースクールで驚くらい上手くなり、全日本スキー連盟(SAJ)の2級を取り、すぐに1級まで取れました。右が2級、左が1級のバッチです。1級は他に賞状が貰えます。2級はカードが発行され、1級を受験する場合に提示が必要です。2級を持ってないと1級を受験できません。

画像1

1級合格までスキースクールには15回くらい受講したと思います。午前と午後に教えてもらって、4000円くらいだったと思いますが、15回で60000円くらいでしょうか?

プライベートレッスンと言うのもあって、1日20000円くらいでしたが、流石にその金額は出せませんでした。

1級と言う結果が出たので、受講して満足でした。おそらく、我流で練習しても時間ばかりかかって上手にはならず、1級なども取れなかったと思います。

スキースクールに入って教えてもらっても、1級合格せずに挫折した人も知ってますが、諦めずに続けたら2年、3年後には合格できると思います。

FXやバイナリーも通じる事があり、諦めたら負けで終わり、勝つまでやれば良いだけだと思っています。

1級は難しいと言われますが、オリンピックで金メダルを取るわけでもありません。1番でなくても取れます。FXも1番を取る必要も無く、プラス収支を取るだけなので、難しく無いのです。

習うと確実に、過去よりレベルアップ出来ます。勝てる様になるかならないかは、その人の努力次第です。

うちの嫁さんは、東京生まれ東京育ちですが、スキーを初めて、4回目くらいでほどんどの斜面で滑れる様になりました。スピードは遅いですが、パラレルターンに近いレベルで滑れます。私が付きっ切りで教えた結果ですが、教えられないで自由に滑っていたら、ボーゲンから脱せず、滑るコースも限られていたでしょう。それだけ習うという事は、短時間で技術を習得するものと思っています。

私の友人で、ゴルフに嵌って、1年で80を切るくらいまでになった人がいます。もちろんスクールに入り練習した成果です。

異常なくらい練習をしていましたが、我流でそこまでなれると思いますか?あるレベルまでは我流で行けると思いますが、時間はかかります。


FXもバイナリーも独学で勝てる様になる人はいます。私は誰にも習わずに運よく勝てるようになりました。しかし、時間と資金を失いました。

当時、教えてくれる人もいなかったし、先生も胡散臭い人しかいなかったし、商材も信用できなかった。

選択肢が独学でやるしかなかったので仕方がなかったです。FXブロガーですごく儲けているトレーダーはいましたが、教えてくれるわけありません。自分のトレードを優先するからです。私も去年の10月までは、教えてと言われても断ってきました。1人だけ熱心に教えてと言われ先生をしていました。

TikTokなんか見ていると、私の武器を商品にして、コンサルなんかをして行けば十分仕事になると分かり、去年の11月からスタートしています。

FXも今後どうなるかわかりません。トレーダー仲間もみんな将来が不安と言っています。トレーダー仲間に私の活動を話したら羨ましがられました。トレードは得意でも、文章書けない、プログラム出来ない、ツール開発出来ないなど、出来ない事だらけだそうです。

この活動は、今は種を撒いている状態です。フォロワーも順調に増えており、Youtubeもいずれ収益化され、コンサルの単価も2回上げましたが、それでも受講者が来ています。

今後は広告で一気に単価を上げます。それを目標にやっているので、コンサル受けるならいまのうちです。

ある、TikTokrは、商材やコンサルは、時間を買う事だと言ってました。勝てるか勝てないかではなく、知識を一つでも吸収できたらそれは有益と言う事だと思います。

以前noteに書きましたが、通話でのコンサル無しで、付属のマニュアル通りトレードして、それだけで勝てる様になった人がいます。それはそれで良いんです。サービスを全て受けなくても利益がでたら目的を達成した事になります。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?