見出し画像

ヘルスケア新聞 虫にさされたら…どうする?

こんにちは、大井田薬局です!

6月です!いよいよ夏が始まりましたね!
この夏、皆さんはどのような計画を立てていますか?海に行ったり、山に登ったり、夏ならではの楽しみがたくさんありますね。

そして同時にこの時期に増えるのが虫刺され…悩まされる方も多いのではないでしょうか!


そこで今回は、虫刺されの痒みの原因や対策、そして市販薬の選び方について詳しくご紹介していきたいと思います!


虫刺されってそもそもどういうこと?

虫に刺されると痒くなる理由と時期

虫刺されの主な原因は、蚊やダニ、ブヨが自分の餌となる血液を吸うために人の皮膚を刺し、同時に体内に唾液や毒素を注入します。それにより皮膚の炎症反応を引き起こすのです。

特に春から夏にかけての暖かい季節は、虫たちの活動が活発になる時期です。湿度が高く、気温が上昇すると、蚊やダニなどの活動が一層活発になり、虫刺されのリスクが高まります。

虫に刺されやすい人の傾向
・体温が高い人
・汗をかきやすい人
・濃い色の服装や香りの強い香水を使用する人
・飲酒後の人(蚊は二酸化炭素にひきよせられます。飲酒後に体内でアルコールを分解する際に二酸化炭素が発生することで虫に刺されやすくなるという説があります)

虫刺されの治療について

虫刺されの症状がひどい場合や、アレルギー反応が疑われる場合は、病院での治療が必要です。病院で行われる主な治療法を紹介します。

抗ヒスタミン剤の使用

虫刺されによるかゆみや炎症は、ヒスタミンという物質が原因となっています。

抗ヒスタミン剤は、ヒスタミンの働きを抑えることで、かゆみや炎症を軽減します。ジフェンヒドラミン(商品名レスタミン)などの外用薬が処方されることが多いように感じますね!

ステロイド外用薬の使用


炎症が強い場合や、皮膚の腫れがひどい場合には、ベタメタゾン吉草酸エステル(商品名リンデロン等)のステロイド外用薬が処方されることも多いです。

ステロイドは強力な抗炎症作用を持ち、症状を抑える効果も強いように感じます!ただし、長期間の使用や顔などの敏感な部位への使用には注意が必要ですね。

アナフィラキシーショックへの対応


稀に、蜂などに刺されることによって重篤なアレルギー反応(アナフィラキシーショック)を引き起こすことがあります。

この場合、直ちに医療機関での緊急処置が必要です。エピネフリンの自己注射薬(商品名エピペン)を持ち歩くことが推奨される場合もあります。

市販薬での虫刺されの治療について


軽度の虫刺されに対しては、まずは市販薬を使用する方も多いのではないでしょうか?

今回は代表的な市販薬とその特徴を3点紹介したいと思います!

ムヒアルファEX

主成分:プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)、ジフェンヒドラミン塩酸塩
特徴:ステロイド含有の外用薬で、かゆみや腫れを迅速に軽減します。チューブタイプ、液体タイプがあるので使用シーンに応じて便利に使い分けることができますね!
従来のムヒの高機能タイプで良く効きます!ケムシ、ムカデ、クラゲなどのかゆみにも使用できるのが特徴です。

キンカン

主成分:アンモニア水、l – メントール、d – カンフルなど
特徴:アンモニアがかゆみを抑え、メントールやカンフルが清涼感をもたらします。液体タイプで広範囲に塗布しやすく、冷感が心地よいです。
刺激が強いので、間違って目に入ったりすると、ものすごくしみます。痛いです。入らないように気を付けましょう!
実は肩こり、腰痛、打撲、捻挫にも効果があるって知ってました?

液体ムヒS2a

主成分:ジフェンヒドラミン塩酸塩、デキサメタゾン酢酸エステル
特徴:速乾性が高く、ベタつかずに使用できます。ムヒと言えばこれ!という方も多いのではないでしょうか?

先ほど紹介したムヒアルファEXよりも価格帯が抑えられており、手に取りやすいですね!

まとめ

いかがだったでしょうか?
虫刺されに対する予防策としては、虫除けスプレーの使用や、肌の露出を控えることが効果的です。

虫に刺されてしまった場合は、まずは市販薬を活用して迅速に対応しましょう!
今回紹介した薬はどれも効果的で手軽に使用できるものばかりですので、自分に合ったものを選んで常備しておくと安心ですね。

市販薬を使用しても改善が見られない場合は、薬効とあっていない可能性があるので、医療機関の受診をお勧めします!

これからの季節、海水浴、バーべキュー、花火大会…楽しみすぎる…。
自然の中での活動を存分に楽しむためにも、虫刺され対策をしっかり行い、健康で快適な日々を過ごしていきましょうね!

薬の選び方で迷ってしまったら、ぜひ大井田薬局のスタッフにご相談ください!


大井田薬局では、LINE公式アカウントを始めました。
LINEから薬局に処方せん送信を行えるサービスなど便利な機能が無料で利用できますので、ぜひお友達登録をお願い致します。

田町店のご利用はこちらのURLをタップ!

モントレー店のご利用はこちらのURLをタップ!

腸に自信の無い方はいらっしゃいませんか?
大井田薬局ECサイトでは、ぽっこりお腹が気になる方へ6つの腸活成分を配合した「キクイヌリンEX」など、魅力的な商品を取り揃えております。

ぜひ一度ご覧ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?