本日の豆知識
工業においてよく使われる言葉で、液体中に物体が混ざり泥状になったものを「スラリー」という。固体粒子が液体中に分散したものを「懸濁体(けんだくたい)」というが、広義では同義である。またスラリーは泥漿(でいしょう)やスライムともいう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?