見出し画像

旬の【ナラタケ蕎麦】ワンコイン定食

旬の【ナラタケそば】ワンコイン定食

近くの里山で採れたての【ナラタケ】をたっぷり使ったお蕎麦を提供❗️
    栗🌰や椎の実入の玄米ご飯と共に好評です♪

ワンコイン定食は、プチランチセミナーとして提供させてもらっているので、健康問題や マクロビ(ビーガン含)の質疑も自由❣️(限定4食/日)
    駐車場もあり お気軽にご連絡ください。

◼️【ナラタケ】(楢茸)は、文字通り「楢木(ナラノキ)」をはじめ、サクラやブナなど、落葉広葉樹の枯れ木に生え、英名は、honey mushroom と愛らしく、学名が Armillaria mellea subsp. nipponica と NIPPONが付いているのが嬉しい(笑)

ポピュラーに生活に溶け込んできた「茸(キノコ)」だとわかるのは、あしなが、あまだれ、あまだれごけ、等々 177種類もの呼び名があることからも伺える。

ちなみに「楢木(ナラノキ)」は、ブナ科コナラ属で、英語名は オーク( oak )。
    よく「どんぐりの木だ❣️」と声をあげるのは「コナラ」が多い。「クヌギ」などと共に、炭焼の有用材とした歴史は古く、高級家具やウィスキー用酒樽にもなる。
    燻製づくりのスモークチップにもなり、良い香りと色が付くが、筆者は オカリナ焼成で還元焼の手法の時に利用する。

ナラタケ薬効作用の研究からは、虚血からの脳保護作用、抗菌作用、炎症性疾患への応用、椎骨動脈機能改善、等々がある。

    ───────────
食育「グリーンノート」& 土の音(オカリナ)工房「イルカ」
http://green17.crayonsite.net
◉体験講座お申込
https://x.gd/Zf2Ja
◉Instagram
https://x.gd/AbkS4

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?