見出し画像

【食と健康講座 野外版・医王山編】2021(第3回)から

あめつちの便り「土の音」🌺
【食と健康講座 野外版・医王山編】2021(第3回)から

美味しい実がなる植物や山菜や薬草として利用出来るものを知ると共に、山での身体の使い方、食養と健康、観天望気、オマケに動物を巻き込んでの「山の音楽会」などなど...

毎回の特製「玄米雑穀🍙おむすび」も大好評🎵❗
(乳酸菌が湧いた熟成たくあんと古漬け梅干入)

参加者は皆「食育、体育、知育」の限りを尽くして貴重な時間と場を共有しました😀感謝❣️

■「医王山」(標高939m)は、”医者の王様” と銘打つ、加賀藩時代からの自然療育フィールド。
自然を崇敬し、その恵みから健康自衛の叡知を授かってきました。
夕霧峠あたりから上は、ブナ帯といえるような、ブナ、ミズナラ、ホオノキなど冷温帯広葉樹が多くなります。

    ───────────
【安心のノンマスク(マスクフリー)店】

  あめつちの便り【土の音】
(食育のグリーンノート & 土の音工房)
http://green17.crayonsite.net
  ☆(旧)グリーンノートHP
http://www14.plala.or.jp/greennote/
  ☆YouTubeチャンネル【39greennote】
https://www.youtube.com/user/39greennote
🌑体と心の相談「天使の聲を聴く」
 Mail form(お問合せ、行事等)
https://ssl.form-mailer.jp/fms/59b98b98532539

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?