見出し画像

12/13(火)2日目(スパーキングオールスターチャレンジ)※トリプル馬単ダブルキャリーオーバー発生中!

川崎競馬2日目です。やってやるぞ。やってやろうよ。
というダブルキャリーDAY

初日の結果だけ見ても、これは馬場がいつもの川崎に戻っていないな。と感じておりましたが、帰国・帰宅してレースを見返してみたところ、こりゃ前開催の10日、11日とほぼ変わりないじゃないか!と。
更に真ん中差しでもOK。インアウトで外に出すならOKと、可能性がいかようにも広がってしまいました。これは近年稀に見る難しさです。

道中の押し上げが効いてしまう川崎はそれ一辺倒でなくなるので、浦和の外効き馬場の単純さとは違う。そりゃトリプルもキャリーしますよ。ということで開催跨ぎの2日連続キャリー。その額・・・

¥51,647,722

となっており、今日で1億以上は確実でしょう。

対象レースの頭数からは(迎えに行きすぎないように)敢えて狙っていきたいですね。(ド本命過ぎても当たったとてゲーム的には意味なしになるのが分かり切っているので)

天下分け目の戦いに参戦される方は、本日も宜しくお願いいたします。

【本日のMENU】
①全レースの「注目馬」
②トリプル馬単対象「予算2万円前後の参考買い目」(※本日¥24,000)


<注意事項>
※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
※返金・他記事交換には対応しておりません
※天災による開催中止への返金には対応しておりません
※開催を確認してからのご購入をお願い致します

7/15発売「南関東競馬徹底攻略BOOK」※電子版もあります


本日の注目馬・トリプル馬単買い目はコチラから⇩⇩⇩⇩⇩



1R バッグワーム特別
これは馬場を見るのに良い構成だと思う。1レース犠牲にする形になるが、一日を通して勝ちに行く方が良いので。

②ラスターカノン
⑦ヒメカグラ(1人3.1倍)
⑨ビッグミー(3着3人)

まずはスピードある転入3頭を狙う。門別馬場を走っている馬が今の川崎をどうこなすか。昨日こなせてた若駒もいたので色々を物差しに。

ここに普段なら全然買いたくない、前走馬場恵まれた100万未満選定牝馬
④ベアメイフェザー
⑥ヤマンバ
に注目。犠牲にするとはまさにこの馬たちのこと。前走11/10は昨日と同じような馬場で詰められた差し馬。さてこれらが基礎能力高い馬にどれだけ詰められる馬場なのか。このレースで見たいのはその一点のみで買いはしない。馬場不利でも下級条件戦が能力通りに決まるのはいつものことなので、この差異を把握することはとても大事。

よって、能力通りなら上記3頭。違うなら挙げた④⑥ではなくて、前走まだ前馬場の日を差していた③オーガニックリーチが狙いとなる。

2R スコーピオン特別
④ブレバ(1着3人8.2倍)

・勝てる脚がある(圏内は普通に来れる脚がある)のに仕掛けどころが遅い馬
・7日はまだ前が優勢の馬場から今開催の差せる馬場になって

3R あさま賞
⑤グリーリー(1着1人1.8倍)

・差し馬場にも屈しなかった前走選定馬組
・3着とは3馬身あったので、今開催馬場考慮しても上位か

⑧デアベーゼブリック(2着5人)
・この馬場になると一転して強くなるのが野畑Jの騎乗馬
・減量もあるが、新人らしい思い切った進路取りがハマること多く

4R C3三四
⑫プリートソリード(3着3人)

・8日時点の馬場であの差しができていたなら今日は枠なりの展開で多少無理をしても伸びそう

⑥グランピー
・直近上組及第点馬で脚もそこそこ使える
・本来なら前開催11日の馬場でしっかり馬券に絡んでほしかったがもう一度チャレンジ

⑪モッツァン
・減量乗り替わり+船1200からのローテ+外差し馬場での唯一船橋所属馬
・シンプル穴候補の馬柱

5R C3三四
⑥ハロートゥーユー(3着2人)

・この鞍上が時折やってしまう大外ぶん回しの競馬で差し込みできそうな馬場と保持している脚
・大雑把で良いし、道中押し上げても良しのタイミング

⑪クリスタルローレル(1着3人4.7倍)
・いきなりがあっても良さそうな親子鷹乗り替わり
・作っているのでは?と疑いたくなる動き
・外枠の差し馬という点では馬場も合致して当然休んでいた分のクラスも足りる

⑨サンベリーニ
・ファイナルやジョッキーズ要員だと思っていた当馬の前走の差し脚が気持ち悪いので
・差さる馬場ならやっぱり来てしまうのかと思い直すことに

6R 雉鳩特別
ちゃんと差す形を取ってくれるなら
③ヘレンキムゼー(2着2人)
⑥ヴィブエアー(1着4人5.1倍)
⑦ストームシャドウ
の3頭を取るが、12頭でもなかなか混戦。馬場による紛れは大いにあることに加え、上組負け組(⑤⑦⑪)も要注意。まとめ難い構成で。

7R 大磯らしい潤いづくり記念
⑦トーセンルチアーノ
・ここは割り切って路線外の転入差し馬
・親子鷹で好走しそうな流れで

⑤ウインアルバローズ(2着2人)

・基本先行馬も前走のような中団の方が今なら面白い1頭
・鞍上が継続且つどんな作戦を取るかで、この後のレースでの買う側の見極めに繋がるので注視したい

8R 明治記念大磯邸園・旧吉田茂邸賞
⑨マサハヤアン
・10/11は前馬場を中団から差していたので馬場逆行馬
・11/9は外差しの内枠でやや脚が削がれたか?大外枠で見直し

9R 大磯港みなとオアシス賞
④ゴールドソックス
・前走は内前から外差しの潮目の日でハマった感あるが、常に好走を続けており、昇級で3頭抜けてた事実は受け止めておきたい。人気になるだろうが同じく高評価で。

⑧ワールドクルーズ
・馬柱が汚れたという点で期待したいのがこちら
・前走は最内枠でまさに潮目だったことを考えると不運。外枠で。

10R ディセンバースター賞
⑥ファルコンソード(矢野貴)
・前走11/8の馬場を差しているのだから相手関係的にも楽なここでも引き続き
・ただし斤量はアップしているので、その分は馬場がカバーするという整理で

⑦エレガンテヴァイゼ(野畑凌)(3着5人)
・まさに今の馬場のお手本のような乗り方(野畑Jがそれできる)
・相手上がったが、中央馬の状態次第で2戦連続がある外差し向き差し馬
 (その分斤量1kgもらえているるので、⑥とは逆の整理で)

トリプルでは最初の鬼門になるレース。未知な馬が多いので裏表をたくさん持ちたいが、予算上上記2頭を止む無く頭固定にする

11R スパーキングオールスターチャレンジ(報知オールスターカップTR)
④アイアムレジェンド(町田直)(2着1人)

・OPや重賞競走での力量を考えると素直にこちら
・逃げ一辺倒よりは番手ができるので、今日は番手に構えて徐々に捕まえに行く展開こそ馬場を掴むはずなのでそのようなっレースを希望
・ここで以前に乗っていた町田Jに(中距離マスター)
11R:Ⅿ:④⇔①③⑤⑥(8点)🎯

12R 冬休みはジュエルミネーション!
最終がC2の900mでこれもなかなか悩ましい。あまり差し馬場に囚われない方が条件的に良さそうということで・・・

⑩ジェットウイング(古岡勇)(1着2人3.7倍)
・大混戦だが続けて外枠に入ったこちらを
・枠なりで伸びる場所を通れるダッシュ力・奪取力があるので
・内で引いて、外で主張というサイクルなので馬と鞍上にとって好枠なはず

取っりプルは外枠に絞ったが、単発馬券なら②④⑧と他にも候補あり

ここから先は

548字

¥ 400

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。