見出し画像

8/2(火)2日目(アルタイル特別)

川崎競馬2日目です。

昨日は初日と思えない程に前半から狙い馬が好走また好走の流れ。
これは「良い開催に当たったかな?」と思っていたら、トリプル対象レースが残念な結果に。いかにも、これぞ競馬というジェットコースターを食らいました。泣

ただ全体を見れば悲観することもなく、過剰人気(になるであろう)の馬に一切触れなかったり、2頭挙げて2頭共に馬券内というレースも複数あったので、その辺りを前向きに捉えながら、後半は反省して考え直しつつ2日目に臨んでいきたいと思っています。

馬場や力関係は大体把握しているわけですし、生かさない手はありません。来るべき次のトリプルキャリーに向けて日々精進。と戒めて・・・。

【本日のMENU】
①全レースの「注目馬」(※2Rはケン、3R・7Rは印序列)
②トリプル馬単対象「予算2万円以内の参考買い目」


<注意事項>
※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
※返金・他記事交換には対応しておりません
※天災による開催中止への返金には対応しておりません
※開催を確認してからのご購入をお願い致します

7/15発売「南関東競馬徹底攻略BOOK」※電子版もあります


本日の注目馬・トリプル買い目はコチラから⇩⇩⇩⇩⇩



1R 3歳5
①ボンジュールイエル
この時期の下級条件における転入緒戦馬は確実に買わなければならないかと。

⑩ドキ
所属転入前に大井を使って完敗したが、本格的に川崎のTK厩舎に転入したら即結果。2戦目というステップも良かったのかもしれない。ここも外枠ではあるが、TK×森Jの構えを素直に信じて。前走も外枠こなしている。

④ドゥラッツォ(2着4人)
前走そこそこに気を背負ったにも関わらず、出遅れから有り得ない位置取りで回ってきただけの競馬。能力か勝負度合いがなかったか。半信半疑のタイミングでしっかり乗せ換えてきて、それが和田Jならまだ見捨てられないということで。

2R クワガタムシ特別
※ケン

3R オオムラサキ特別
◎ ⑨デーレーノヴァ
〇 ⑧ボルドーグリフォン
▲ ⑤メイワノワ
△ ②マジデ(1着1人)
☆ ⑦ロックオンファルコ
注 ④ピロコインザスカイ

4R こだま賞
⑧グリーリー(1着1人)

一組1400戦を差されたとはいえゴールまで逃げ粘れた馬の初戦以来の距離短縮条件戻し。且つ900巧者古岡Jで条件は良い。

⑩メガバズーカランチ(3着5人)
穴は2走前逃げてギャクテンオーの2着だったこちら。前走のように直線歩くのなら900が良さげ。ゲート含めデビュー戦より内容良くなっているので、再びの900で変わり身あるかも。デビュー前の能試タイムも出ていたので今ならこの条件でと思考を鞍替え。

5R ライジングサン特別
⑤フォルジョー(3着3人)

1400mで初角まで短いため、先行馬でも内から内から探して行きたいところ。格上が外枠にいるなら思い切って下組の当馬から。相手は⑦⑧⑨⑩へ。

6R C3四五
④ブルベアベージュ(2着2人)
素直に前に行ってくれれば着にも反映される馬でありクラスだと思っているが、どうも人が施す仕上げと乗り方にムラがあるので信用し難いという方も多そう。前走に目を瞑れれば十分に買える素材で。

⑥トキノレーヴ
前走は速くした勝ち馬がバーガンディが強かった。付いて行った勢が総じて崩れ、差し馬が台頭したレースだった。今日ならまだ先団甘く、穴で期待。

7R クロマグロ賞
◎ ②ナッシュカッツェ(1着3人4.7倍)
〇 ⑨サンドビューティ
▲ ⑦ピリリ
△ ⑪ミナトイチバン
注 ③セーヌプロミーズ(3着2人)

8R ペリドットフラワー賞
④エースストライカー(2着1人)

前走古馬戦を連対できた実績と経験はここでは大きい。中央馬多いが、生え抜き且つ上位争いが期待できる馬で。この条件で内枠も良い。

③ヤマイチステート
こちらも上記同様生え抜き且つ内枠で有力馬と言える存在。陣営も徐々に能力を感じ出してどんどんリーディングジョッキーを乗せだす流れ。今日は満を持して真島J。内枠好位スナイパー発動に期待。

9R 烈火賞
ここは狙い方として、③④は人気するはず。この2頭は元々歩き癖があって共に前走歩かなかったという結果。それらが人気するなら別から攻めてみたいという色気を持って。
⑤レスールドマカロン
⑥シンジダイ
この両頭の好位差しに期待。歩く(かもしれない)馬が逃げ争いする以上は後ろからを狙うのも配当の妙。
そしてこれらを導く存在として注目したいのが元々格上で叩き2走目の
⑩フライトゥザムーン
この馬がキーマンであり、逃げ残し(先団の喧嘩に勝つ)の可能性があってもということで注目馬に加えておきたい。

10R オーガストスター賞
腹落ちする材料が少ない為、人気馬信用し辛いがちょっとずらした穴馬も狙い難いという何とも難しい構成。これがトリプル馬単対象レースだなんて都合が悪い。ここは見えている文字列から素直に③ゴールドレッグス(森泰斗)(2着1人)を。地方を走らせたら圏内パーフェクト。緒戦以外は勝ち。最も迫られたのは大井緒戦のショウナンパワフルだからこそ、ここでも上位に見えるという物差しで。懸念はもちろん左回りとなるのでは?ただし思いっきり下げる材料にならないので。トリプルもあれやこれやと買うよりはアタマ固定で来なかったら諦めくらいの感覚でいる。

11R アルタイル特別
④キャッスルブレイヴ(笹川翼)(2着2人)

クラシックを駆け抜けた3歳の雄に期待したい。ダービー前の使い詰め古馬戦(B1)でダルヴァザ、モズノーブルギフト辺りを退けているのならばここでも走れる。あとは激戦の疲れが癒えているか否かだが、若い力で掻き回して欲しい条件。ただし!重賞使いで抜けているわけでもなく、他もこの辺のクラスを席捲している面々であることは忘れてはならない。牝馬でも番手ハマれば強い⑤フワトロ(森泰斗)(1着1人)、叩き2走目②ニッポンテイオー(小杉亮)(4着3人)。穴は4走前内容良い⑦ホワイトパス(町田直)(3着4人)。出走馬全頭買う必要ある(どれも切れない)が、トリプルは上記で絞ってみる。少頭数でも荒れるとしたらここなのでは?
F:②④⑤⇒②④⑤⑦(9点)🎯

12R 桔梗賞
⑩リボーンヴィグラス(町田直)(2着2人)
⑪ミッキーレジェンド(笹川翼)(1着1人)
⑩は生え抜き長欠明けもあっさり。昨日も勝ったパワポケロワージに辛勝。
⑪は長欠明けの転入緒戦をこれまたあっさりと完勝。両頭の2戦目に更なる上詰みを感じる相手関係。
12R:F:⑪⑫⇒②④⑧⑪⑫(8点)🎯

ここから先は

555字

¥ 400

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。