見出し画像

3/3(wed) 4日目(日吉オープン) ※トリプル馬単キャリーオーバー発生中!

川崎競馬4日目です。ひな祭りです。笑

昨日は目を離した隙に、エンプレス杯川崎ジョッキーズと、
「2大狙いレース」が的中していたので大歓喜。

トリプルは10Rが難しかったので早々にキャリーした模様。

初日休んで馬場を眺めた効果が2日目、3日目と生きてきています。
これは良い運びで今日のキャリーに向かっていけるなと。

キャリー額は・・・

¥12,789,539

積みあがっております!

春めいてきて心地も良いことですし、ここらでトリプル的中を狙ってレースを考え、見ていきたいと思います。

それでは早速。

【川崎 各レース一言】
1R 疑惑の馬
2R 似たもの同士
3R 印序列
4R 前で頑張れるのと甘いのと
5R 4頭で勝負
6R 穴・變
7R 人気馬は分かるのでここも穴・變を
8R ほぼケンの番組なので1頭
9R 新たな法則なのか!?
10R トリプルにおける罪な番組がこのタイプ
11R いつも教訓をくれる
12R 前走で隠れていれば


【變態の扉】
上記レースの狙い馬
②トリプル馬単対象「最大2万円に絞った参考買い目」


<注意事項>
※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
 (返金・他記事交換には対応しておりません)
※天災による開催中止への返金には対応しておりません
 (開催前中止は返金いたします)


<トリプル馬単 note記載実績>
※2022年3月現在
21年6月15日:川崎 ¥1,759,280🎯 (買い目まま)
21年8月20日:大井 ¥2,877,325🎯 (印◎○のみ)
21年10月26日:船橋¥381,565🎯(買い目まま)
22年2月3日 川崎¥205,140🎯(買い目まま)

<トリプル馬単 個人実績>
※2022年1月現在
(購入開始:2020年11月~)

<川崎>
★(20年11月:5口)
★(20年12月:5口)
★(21年6月:5口)
★(21年7月:5口)
★(21年9月:5口)
★(21年12月:5口)
★(22年2月:5口)

<大井>
★(21年2月:15口)
★(21年3月:5口)
★(21年6月:5口)
★(21年8月:5口)
<船橋>
★(21年3月:5口)
★(21年6月:10口)
★(21年9月:5口)
★(21年10月:5口)
<浦和>
★(22年1月:5口)

合計16回(トリガミなし)

本日も宜しくお願い致します。





1R 3歳9
⑨ミストラ
前走を見て頂くと一目瞭然だが、道中からペースが上がった時でさえも促さない・追わない。鞍上は他に乗り馬がいた中で当馬を選んでいたのにも関わらずあの騎乗。今日、継続が許されているとすると、前走は馬に何かがあったか目論見があったかのいずれか。どちらでも良いので巻き返して下さい。

船1200からの流れでマシな馬を2頭つけて・・・
③リグレイオ
⑤アイノハリケーン


2R C3四五六
④デンジャーマン(2着3人)
①クライマックス
前走同じレースで同内容の2騎を。いずれも展開一つでここらは抜けられそうな4歳馬です。6歳馬も手薄となれば今日は来れる構成かと。


3R C3四五六
◎ ⑤トッププライズ(3着1人)
○ ⑫イソエイヒカリ
▲ ⑦コスモキルカス(1着2人3,5倍)
△ ⑨マジェスティアスク
穴 ⑩シャイニングアンズ


4R C3四五六
⑨エンリグロリア(2着4人)

前走は後方からになってしまったが、その分差し脚を使えていたので、元々の脚力を見せつける形になった。今日はスタート注意で出れば先行するでしょうし、その方が今日のメンツでは良さそう。先団が予想される馬で敢然とした粘りを持つ馬はまだ分からない⑦シックスレターのみ。合わせて買っても。


5R 天雷賞
◎ ②シャイニングルキア(1着1人1.2倍)
○ ③エスプリブルース
▲ ⑥アメリカンソレイユ(2着4人)
△ ⑤ウィアサクラ


6R C1一二三
穴 ①ドキドキボーイ(3着9人)

内枠限定馬なので今日の最内は買い時。C1の中でも常に上クラスを延々と使われ続けているのが今日生きそう。

變 ⑨ヒトノワドリーム(4着10人)泣
昨年末はB混じりでも善戦できていた馬の叩き2走目なので、印の薄さほどひどいとは思わない、いわゆる妙味が高い馬。

10頭立てだが、脚の余し加減からタイミングと展開だけだなと思える
⑤カラドゥラ(2着3人)も買いたい。


7R C1一二三
穴 ⑧マナホクレレ(3着8人)

混戦の様相の中、縋るは船1200の法則馬。2走前のマイル戦で法則の片鱗を見せているのも心強い。転入・転入2戦目馬で強敵いるが、かたや仕上がりやローテ面を考慮し、当馬に一席あってもと思う。

⑥ミスターウラノフ
直近タイム持ち組ではあるので展開さえ叶えば大穴の相。鞍上乗り戻りも少し追い風にはなる。内と外に逃げ馬がいるので速くなって良さそうなものですが果たして。


8R マーチフラワー賞
⑤ミドナイトコール(除外)

昨日の交流戦より強い中央馬だと思うが、その昨日まさに勝ったのはアンタノムスメ。アンタノムスメを4走前下しているが何を隠そう当馬。もちろん成長力に個体差はあるものの、実績から拾うなら。

上記、ミドナイトコールが除外となったので・・・
穴 ⑥モンバイト(2着4人)
穴 ②ゼンコウテイ
③ ⑨(1着1人)⑩へ。


9R ”テカテカ”百瀬大照典
⑧ファントムバレット(1着1人2.0倍)

キレイな船1200からのローテなのに川崎900を飛び石で使って結果が出ている点は能力の高さからか。前走は明けからの降級を受け、かなり背負った中で連対なので、今日も期待は持てる。

②シャドウハンター(3着2人)
上記からするとこれも同じような道をたどっていることになるので素直に従ってここをセットで。


10R マーチスター賞
キャリーの日に交流は本当に困る・・・。ある程度数を買わなくてはならないし、その中でも絞らなくてはならない。単発なら爆穴狙いとかできますけどね。笑 まずは南関所属で何を選ぶか。ここは内枠までと割り切って①④⑥を。①(3着3人)は最内眠り、④(2着4人)は叩き2走目、⑥は内枠が良いB2単独クラスの善戦馬だから。(中央馬のここでの走りが不明なのでこういう選び方になる)よって中央馬も内枠は買っておきたいので②⑤(1着5人11.5倍)、次点に年明け中京ダの内の効かなさを取って、内枠大敗組+中間枠(不利枠)負け組を。これが⑨⑬。まとめると・・・①②④⑤⑥⑨⑬。これをどう買うかとしたい。
南関所属馬2列目限定のアタマ大盛り買い目にします。

10R:F ①②④⑤⑥⑨⑬→①④⑥(18点)🎯


11R 日吉オープン
①ジョエル(張田昂)(2着1人)

クラシック路線から始まり、信用する時としない時がまちまちだったものの、やはり一定以上の能力(S重賞ならサラっと奪取してJ重賞で負けるくらい)を保持していることは大体分かった。古馬OPであれば距離違えど前走アングライフェンに0.8差なら、比較上の相手は数頭に絞られそう。そんな時にもらった最内はかなりの好条件。ラチ沿いをジタバタせず動かない競馬になると思うが、重ねて言えばインアウトできなくても、今の直線はラチ沿いも伸びるので、諸々が追い風。(昨日のショウナンナデシコの進路)

⑩ロードゴラッソ(本田重)(3着2人)
川崎記念「相手強大敗」→OP使いは買っておきたい。チュウワウィザードにとっては低レベル、この馬からしたらハイレベルだったのだから、中央馬のいないOP競争なら。転入初戦では重賞3着でアングライフェンも大きく退けているが、左回り巧者セイカメテオポリスを0.6ちぎっている辺り、レースの
「点」で見る誤差はあっても、結果は拾えるものだったように感じている。しかもこちらは外枠、向こうは最内でしたし。その時の張田Jがジョエルなのは仕方ないが、乗り変わりが本田Jなら申し分なし。

トリプルはそれ用の買い目(極少)になるが、大穴は内で溜められる馬だと思うので、②ノーブルサターン、③トーセンブルには個別馬券の荒らし「3着役」として期待している。


12R 蓮華草賞
⑧リーチアディール(矢野貴)(1着2人4.3倍)

長欠明けで上がり最速の時点で「次走かな!?」と考えていた馬。今日はもう少し前で競馬できれば、このクラスも問題なしかなと考えている。惑星的な活躍を続ける③に前走負け+タイム離されたこともオッズ面では隠れてくれそう。③にとっては同型のレベルが一枚だけ上がる(休み明けスピード馬もいる)ので、そのやり取りを眼前に進めて差し切るシナリオを想定。

④ブライトアクトレス(笹川翼)
穴はこれ。船橋マイルで差し込めないなら。川崎マイル付近の距離という公式が成り立つし、実際3走前は差して来ている。今の川崎では好走範疇より2列くらい後ろになりそうなので穴まで。

12R:F ⑧→①②③④⑤(5点)🎯

ここから先は

494字

¥ 400

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。