見出し画像

10/30(sat) 新潟(魚沼S)|阪神(スワンS)|東京(アルテミスS)

平日の船橋が面白く好調だった今週。

トリプルもこちらで記載の買い目ままで
40万弱が当たり、もう2回くらい
当たりそうなほどドキドキしていました。笑

週に2回以上トリプルが当たるわけない。と。

ただ週末に向けて良い助走ができました。

ということで、中央競馬です。

先週より脚層表に
「狙」「變」「異」
を縛りなくふっていますが、
以前のような狙い方ができる
多くの感想を頂きありがとうございます。

「脚層にプラスされたのが良い」

「人気馬はどうでも良くて
穴目に分かり易く印があって嬉しい」

「オオタケが戻ってきた」

「最後にプラスした馬を探しているから
3~4頭だけというのが分かり易い」

など、具体的に
ご意見頂戴しました。

人気馬でも良い脚層だな。とか、
前走が良かったけど負けたな。
とかあればガンガン「狙」を
つけていますが、
付けたい馬が多くいる時は
人気なさそうな方につけています。笑

皆様から言われたことは
「そうだな」と思えば
聞いていくスタイル(笑)なので、
またご意見・ご要望をお寄せください。

やはり、現代の競馬族は
しっかり考えている方が増えてきたので
◎から整然と印が並んでいるよりも、
「それは拾えてなかった」
(拾ったら的中した。配当がおいしくなった。)

という意味で、
以前の穴・變スタイルに似たやり方が
活用し易いのだと感じました。

それが脚層の中にあるので、
脚層フリークの方々も
その中での狙いを探れると。

特に異質馬なんかは然りで、
ハマるとバンバン来ます。

故に人気関係なく
買っておいた方が良い紐馬
のような価値が今後出て来るかも
しれません。

人気馬が異質馬の場合は
買う or 今回はまだ切る
とか
新しい判断材料にもなりそう。


さて、先週・・・

その脚層+狙・變・異
4頭しか付けていないレースでも
ワンツースリーがあったり、
10数番人気の「變」も拾えたりと
良い傾向。

自由が變態を生むのです。笑

菊花賞こそ、カメレオン候補馬
軸にしてしまいましたが、

富士S◎サトノウィザード
三連複¥24,930
ワイド¥3,810

が的中。

脚層に助けられた
週末となりました。

菊ももちろん、カメレオンである
タイトルホルダーを高く
評価しておりましたが、
やはりこちらの
純正カメレオンの方が
強かったですね。

配当妙味でカメ候補馬のレッド
と思っていたらレッドの方が
人気だったので単なる失敗。

ステラも体重減(絞ったが外枠)だったので
馬券は少し評価を落としました。
(競馬仕事の収録中であったこと
もあり、変更できず終いでしたが
その辺りは買われている皆様も
臨機応変に対応されたかと思います)

もちろん脚層注目レースで
直前更新のものは
オッズも直前気配も見れる為、
いいですよね。
(富士Sがまさにそう)

今週はそれができそうなので
個人的にも期待しています。

土曜日から重賞2つ!
アルテミスステークス(GⅢ)
スワンステークス(GⅡ)

明日は天皇賞・秋!

楽しい週末になりそうです。

もちろん今週も

画像1

この3つのマークでいきます。

重賞や勝負レースは、
時折「印序列」になっておりますので
ご了承ください。

脚層と共に今週も頑張ります。
(頑張りましょう。)

【本日の變態の扉】
◆10/30(土) 新潟・阪神・東京の「脚層表」
※全レース「印序列」or「狙・變・異」の付与あり
※印刷できるPDF仕様

◆脚層注目レース
阪神11R スワンS(GⅡ) (15:35発走) 
※今週も買い目書きます

※脚層&メンバー的に面白そうなこちらに。
 先週馬場から既に印はありますが、傾向が違う場合には
 修正を施す予定です。変更の場合は9Rの前後で。)

~注意事項~
※脚層表PDFはWEBブラウザから閲覧・DLをお願い致します
※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
 (返金・他記事交換は対応しておりません)
※他コミュニティへの脚層表の転載を禁じます
 散見される旨をご報告頂いており、対象媒体・コミュニティの
 所在は把握しているのですが、取り急ぎ注意喚起を記載する
 ことで動向を見守りたいと思います
【「脚層表」とは】
各馬の持つ「テンの脚」と「上がり脚」から「脚層値」と銘打ち数値化。それを速い順から昇順に並べたもの。「脚の速い順」ではあるが「強い順(走る可能性が高い順)」ではないということが一般的な指数との違い。掛け合わせる要素は「馬場」で、その日の状態によって好走できる脚の層がどの層なのかを探る予想ツール(自身の中に確固たる本命があれば「仲間探し感覚」ができる予想の材料)

【「脚層表」の見方】
■純脚層値
全体の並びを司る、馬の近走からの脚の層を数値化したもの
■補正後脚層値
今走の距離・会場・馬場状態を鑑みて、純脚層値に補正を掛けたもの
■AG値・隆起期待
その馬が持つ脚の前後傾値(脚質に近い)。また、その前後傾をグルーピングしたもの。数字がプラスで大きい方が後傾で走破(終いの脚が使える)。逆にマイナスは粘って残す(差す)我慢タイプと分類。脚層が上下に離れていてもAG値で同グループに属し、共に馬券になることもあるため、買いそびれを減らすために矢印でグルーピング
■MIMI
ミミ(33)の略。脚層値を紐解いた際、「後傾33秒台」の末脚を持つか否か。持つ馬に「*」を付与(距離等の補正の観点から、過去に33秒台で上がったことがあっても印がない場合あり)
■間隔(W)
前走からのローテ―ション(間隔)を単位「WEEK(週)」で表したもの(脚層だけで括るのも短絡的だと判断し、シンプルにローテを理解するための項)
■あなたの印
印刷できるPDFファイルを添付しておりますのであなたの渾身の印を打ち込んでご利用ください
■オオタケ
印はほんの参考程度に。なぜなら脚層はその日の「生」の馬場と密接な関係にあるため、「狙う層」を臨機応変に変化・見出さなくてはならないからです。この表の価値は私の印ではなく、馬場に沿った「好走可能脚層」の変化に対応できる指標を持つことにあります。(よって「印」はおまけ、「価格設定」は作成作業費だと思って頂ければ幸いです)


ここから先は

210字 / 3ファイル

¥ 650

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。