見出し画像

9/12(月)初日(涼秋特別)

南関東は川崎競馬初日です。

馬券が楽しい川崎開催。個人的には中央で8月から作り続けている貯金をドンッ!と増やしたい1週間の始まり。こちらの記事でもその増やせる(増やせそうな)予想の一端を共有できれば嬉しい限りです。

今日は後半そこそこですが、今開催は頭数揃いますかね?南関東は9月も変則開催があるので馬の動き、人の動きに要注意。細かな一手が結果を左右するので、データもそうですが「例年通り」に縛られないよう、つぶさに確認していきたいと思います。船橋開催まで少し空いているので船橋の有力馬が積極的な遠征なのか、あくまでステップとしての地元狙いなのかはポイントですし、同クラスの馬が合わさって混戦すぎる番組が見受けられたり。と、なかなか興味深い開催になりそうです。

今週も競馬をされる方は、宜しくお願い致します。


【本日のMENU】
①全レースの「注目馬」(※4R、9Rは印序列となります)
②トリプル馬単対象「予算2万円以内の参考買い目」


<注意事項>
※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
※返金・他記事交換には対応しておりません
※天災による開催中止への返金には対応しておりません
※開催を確認してからのご購入をお願い致します

7/15発売「南関東競馬徹底攻略BOOK」※電子版もあります


本日の注目馬・トリプル馬単買い目はコチラから⇩⇩⇩⇩⇩



1R ウマオイ特別
①シャインコア
明確な理由は初1400で半分走る可能性があるから、そういう馬はオッズがおいしくなりがち。ということに他ならない。息子さんは社台系③に取られてしまった代わりに目につく上位騎手に乗せ換えて来たのは追い風で。あとは距離を意識した最内なりの乗り方でどこまで粘れるか。

③オーガニックリーチ(3着2人)
能力試験良好組だったが新馬戦は伸びずバテず。まだ正体隠しているので、復帰ジョッキーに乗せ換えて早速からしっかり乗ってくれれば。

他はやはり⑤(1着1人)④となりそう。

2R キリギリス特別
①スナオナキモチ(3着3人)

二組だとキツイ。三~四組だと及第点なので四組の今日は強い意志はないが見た結果からは押さえておきたい馬となる。好走した時に鞍上乗り戻りの最内、且つ良馬場と条件は好転している。

③カネトシシュキン
前走100m延長が仇となったような最後の差され方。900m下ろしで1400mは好走。延長したらギリ差される。という内容だったので再び短縮で鞍上継続なら、ここでしっかり結果を。という気概で臨んでくるかと。

④ナリノルル(1着1人)
ここは⑦の扱いで配当が変わると思っているので、2戦目のこちらも挙げておく。上記3頭で何かしらの馬券が取れないかという狙いなので2頭来なければおじゃんなのは覚悟の上。少頭数なのに3頭記載。初戦は前を見て加速したところで差し逃して終わった。4着以下は相当離れていたので上位陣の1頭という評価をしたところでこの乗り変わり。前半で一つ山崎騎手に勝たせたい感あり。

3R エトワール賞
⑦ウインフランドル(1着4人7.5倍)

途中ポジションを下げてしまったが、もう少し追いかけていればと思わせる内容だった転入緒戦。2戦目の上詰み分で前走敗れたマイオスとの差を埋められそうということで。相手はその短縮がハマった⑧マイオス(3着2人)。こちらも道営からの2戦目⑤フォルルリアーナ。

4R ステッラ特別
◎ ④ジェイケイボニータ(5着)
○ ⑦ムーランアルザン(4着)
▲ ②ドゥラッツォ(※マイナス体重なら)(2着4人)
△ ⑩エントシュピール(1着2人3.2倍)
☆ ③エムオーポケット
注 ⑥ニューディヴァイド(3着6人)

5R ユウェンタース賞
⑧ラヴズアップ
橋本J一鞍入魂+牛房の遠征で空気感としては穴。2走前の勝ち馬ニシノブライアントと着差はあったものの、その後ニシノはC2混じりの2000m戦を連対。この馬もC3のこの辺なら十分通用する器だと思うが、後は人馬のムラっ毛の良い方に当たることを祈って。

③ネオマティリアル
おんなじようなことが言えるのがこれも同じく浦和のこちら。鞍上のアゲサゲ気質も同等。前走は不良馬場でC2混じりの2000戦。C3ならという思考が⑧と全く同じ状況なので浦和馬2頭を穴としてその他条件巧者へ。

6R ワラビー賞
⑦ホノノルーカ
各場の短距離戦を使いまわる短距離放浪馬。前走も狙ったが惜しくも4着。勝ち馬以外とはどんぐりだったのでクラスは通用しそうで後は組み分けない短距離戦使っている馬たちとどうか?となる。今日叩き2戦目で。

③シックスレター
前走外枠ポジション取れずで雰囲気ナシ。期待を裏切り続けているが、改めて内枠でもう一度と割り切って買っておく。有力馬は柱キレイなところになるだろう一戦なので穴目2頭を。

7R C2一二三
今日イチで大混戦のレース。よくぞこんなに頭を悩ませてくれるメンバーが集まったものだと感心しきりです。こういう時に使う理論はただ一つ。オリジナルの船1200⇔川1400理論。なぜなら組を飛び越えてハマる可能性があるので、穴馬を拾って配当を期待する。という構えが作り易いから。恐らく人気は②③⑦⑧⑩⑪辺り。②が柱からオッズ落ちたら内枠で確かに面白いと思うが、ここでの記載は上記理論に当てはめると下記。
⑦エムティミーナ
⑥フィーリウスワン
④シーオブクラウズ(1着8人30.0倍)
①アラベスクパンシェ
確かにそこまで間空いていない⑪が降級で格的には上だが、この鞍上変化は何を意図しているのだろう。と疑う。文字で見て盤石だと思って買って来ないのが最もストレス溜まるので、走るか走らないか?の50%を拾うことで高配当を掴みたいレース。とにかく混戦。注目4頭は川崎1400mで内目に入ったことも大きい。

8R C2一二三
⑤アンパラレルド(3着5人)

前を捉えられる形で走っていたのに、笹川Jの馬がインアウトしたことによって元々アウトにいたのにインを通す羽目になった。そこからジリ伸びしており、交わされそうな隊列になっても粘り込んだ。上位と着差はやや離れたがこちらもスムースなら31秒台で走れていたかもしれないので、引き続き期待してみる。

③アークストーン
前走はシンプルに川崎の外々を回して脚を無くした。内進出ならもっとやれるはずなので、多少展開の助けあるところをなるべくラチ近くの経済コースを回して。両脇が柱キレイでこの馬だけへこんで見えるのも好材料。一つ、岡村J乗らないのが懸念なのだが、伊藤騎手川崎のラチ沿いハマる機会多いので、不安より期待を。

9R ルドベキア特別
◎ ③レディオガガ
○ ②ネゲヴ(1着2人3.3倍)
▲ ⑥アスミ
△ ⑦ケウ(2着4人)

ここから先は

1,106字

¥ 400

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。