見出し画像

9/3(fri) 3日目(十倉特別)

昨日のトリプル馬単は

10R ★-○
11R ◎-▲
12R ★-△

評価はしているけど、
少し下げて(2着まで)とした馬に
2頭勝たれてしまいました。

いつもいう
「順番を当てる単馬券は難しい」
をそのまま体現したような結果。

そして外差し内前残りには
昨日の雨でややハッキリとした
傾向
が出たこと。

これに尽きるかなと思います。

今日はハッキリ出た傾向に則り
昨日のチャレンジを無駄にしないように
する日になります。

馬場もそんなに早く回復しないでしょうし、
まさに昨日のイメージで臨めれば、
浮き上がってくる馬がいると。

毎日の繰り返しなのでしんどいですが、
割と短タームで訪れる南関の仮説→検証
中央にはない面白さの一つだと思うので
ストックして、ストックしたものを
掘り起こして結果に結び付け。。
という作業を地道に行うのみ。

もはや修行です。
私も含め皆さんは修行しているんです。

時に報われる。その瞬間のために。。

今日辺りから世代限定戦も条件戦も
少しずつクラスが上がって来るので、
仮説の精度も比例して上がりそうな予感。

繰り返し見ている馬や
さほど変わらない対戦相手との方が
穴馬を見つけやすいですしね。

中央に向けた最後の金曜日、
(船橋は明日も開催ありますが)
帯を締めなおして対峙していきましょう。

トリプル対象レースは
騎手バイオリズム表にて。

画像2

そう簡単に当たらないのが
トリプル馬単。
根気よくやるしかないと。

こちらの記事では2回程帯以上が
クリティカルヒット
してますし、
宝くじよりは確率良いはずです。笑

そして・・・

本日も引き続き
・noteでは合う決済条件がない方
・BOOKERSの方が利用し易い方

に向けてBOOKERSにも同様の記事
アップしておりますので、
お好きな方をご利用下さい。

BOOKERSの記事はコチラ

宜しくお願い致します。

【船橋 穴馬券の刺客】

1R ③シントートラノスケ(3着3人)
2R ⑥エスケイヤマト
3R ⑤マリンカカリンカ
4R ⑩ヴァリリア
5R ⑫ヤギリエピファクン(2着1人)
6R ②カイル(1着1人)
7R ⑪ビービーモノローグ(3着1人)
8R ⑥スパークジョイ(1着1人)
9R ⑤バイカル(1着1人)
10R ※扉
11R ※扉
12R ※扉

【變態の扉】
◆上記対象レースの2頭目(3頭目) or 印序列
◆10~12Rは騎手バイオリズム表


※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
 (返金・他記事交換には対応しておりません)
【トリプル馬単🎯実績】 ※2021年8月現在
購入開始:2020年11月~(約9カ月)
【川崎】
★(20年11月:5口)
★(20年12月:5口)
★(21年6月:5口)
★(21年7月:5口)
【大井】
★(21年2月:15口)
★(21年3月:5口)
★(21年6月:5口)
★(21年8月:5口)
【船橋】
★(21年3月:5口)
★(21年6月:10口)
【浦和】
ゼロ
の以上10回。
※番組で的中した一つを含む / トリガミなし



1R 3歳(五)
②エメラルスマイル
人気だろうが、順番に考えた時に上に来るので。扉は「上位評価だから書く」と決まっているわけではないので全然穴馬ばかり書くが、強く移り気になる馬もおらず仕方なく。ネックは内枠なことくらいだが、スピードである程度隊列バラければ前を目標に抜け出せそう。

ここから3番手がどんぐりで難しいので数字羅列。
一言今回の長所と短所を。
①船1200→浦1400の関係性はgood / 最内と勝ち分の1kg増
⑥短縮で新味且つ前走選抜でオッズバレしなそう / 短縮未知
⑦2走前に見せた終い脚は馬場向き / 他レースは不発だらけ
⑨転入2戦目で笹川J / の割には初戦イマイチ
⑩外枠2列目追走 / 柱通りワンパンチない
⑫外枠先行 / 最後明らかに歩く

順番付けるなら
⑫(2着1人) ①⑥⑨⑩ ⑦(1着7人)
2R 3歳選抜馬
⑩マクラガセレーネ
流れそうな構成なので外の差し馬。ただし1200だと内前の好位押切りが見受けられた2日目を鑑み、何と組み合わせるかが大切とだけ示唆しておく。差し馬は差し馬で魅力。

變 ⑫デスブロー
早い内から格上と戦っている馬で、今日は人気もなければ比較上、タイムも持っていない。だからこその大外被せ逃げ・先行が生きるかもしれないと睨み、穴馬で推してみたい。まだ力を隠しており伸びしろはある群に分類していた一頭。
3R カイヤナイト賞
④キャッスルブレイヴ(1着2人)

キャリアが重なってきてしまったのでセオリーからすると外れる馬だが、そのクラスは一歩先を行くもの。1500戦は日程違えど⑦より速いタイムでのもの。少頭数で追走叶えば差し込んでくる場面も。
4R C3(二)(三)
刺客⑩は叩き2戦目で主戦に戻したことによる動きからの期待。
内の先行馬がどこまで粘るかだが、そこそこ印のある③④⑤は歩き癖も持ち合わせている。楽に行かせたらもちろん残り目があるので三連ならケア必要だが、二連ならなるべく外の「前走選抜使い」の馬までで仕留めて配当を得たいレース。

⑧ハクサンバレー
⑫デザートムーン
前走選抜組でまだ力を隠し持っている可能性。組み分けレースなら意外とやるところを見せるはずで、順位付けするなら⑫⑧の順。⑧はこの辺りのクラスで器用に着順をコントロールしていそうなので、潜在能力からは抜けられるはずという見立ても込み。
そしてもう一頭、
⑦センターロード
浦和の1500でハツネヘイローの2着。この実績と個人的な法則からは「船橋なら1200」を使った方が成績詰めそうということでここで狙いの矢を立てておく。
5R C3(二)(三)
⑨カズブレイド
前走は一組+乗り変わりの時点で察しました。笑 本田J不在でもこの人なら狙いの鞍は勝負に出てくれるので前のめりで乗ってくれるはず。小さな変化を拾うならここでしょうか。

⑥インディードシチー
溜めに溜めて直線開放型なのでピンパーではありますが、人気薄の中から選ぶならここらか。近走は見ての通り上がりトップか2位で走破。展開が課題なら崩せない(向かない)壁でもないかなと思い、オッズを迎えに行く形にはなるが穴で一考。
6R アローセプテンバー・メモリアル
◎ ②カイル(1着1人)

キャリア4戦で3つの競馬場で好成績な堅実性
○ ⑥ドリームプリンス(取消)
外被せの逃げ先行。番手が効くのもgood
穴 ③マウコノミタマ
穴を探すならしつこいようだが浦和1400→船1200の浦和馬
7R 薄特別
⑨トーアツクヨミ
⑫テセウスフォンテン
骨っぽいメンバー揃うが、ここも外の差し馬を。いずれも前走は位置取りが一つ後方過ぎた。もう少し前に取り付ける流れなら馬群が4角で固まり、逃げ先行馬を飲み込めるのだがそんな思った通りの展開になるだろうか。穴馬はいつも「展開」の掌の上にある。
8R 馬い!八幡平バイオレット記念
⑦リュウノジャズ
ほおずきスプリントの2頭を素直取りしてみる。こちらは負けているし逃げ馬だが、激しく追いかけてくるメンバーがいなそうということで恵まれることを祈って。

②エクメディノツルギ(2着3人)

C2に相手なしといった感じで好調のエクメディはC1でも圏内走あって、内溜め→直線外出しなら末脚は侮れない。
9R チューベローズスプリント
⑨サウンディングベル(3着4人)

ちょうど良い枠。前走勝ち馬のビッグバンドが昨日あっさり負けているので多少の不安は出たものの馬は違うのでと割り切り。目標になると潰れるので、必ず前を見て自分が獲物を狙う側になれば良いレースがでそう。あとはこのジリ成績(この辺が紐っぽい)がそのまま体現されないことを祈る。

⑩アートオブライフ
大外モンファロンが人気しそうで買うには買うが、オッズ妙味の穴ならそのモンファロンに乗る本橋一発に捨てられたのか戻ったのか謎なアートオブライフ。狙いのコンセプトとズレるかもしれないが、こういう動きがある時は一か八か心の穴馬として強く買ってみるのもハント魂をくすぐられる。

ここから先は

50字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 380

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。