見出し画像

9/1(wed) 初日(フリオーソレジェンドカップ)

お気をつけなされ。
ということで、
今日から船橋4日間開催。

船橋は馬場の状況が
コロコロ変わるので難しいですが、
その分穴に振り切れる競馬場。

よって川崎と並んで馬券が当たる、
馬券が楽しい開催と位置付けています。

初日なので締めるところは締めて、
冒険するところは冒険して
各レース・各馬を見ていきたいと思います。

週末で中央の夏競馬が終わることに
ビビッてますからね。

なるべく地方の夏競馬
お財布を厚くしたいところ。

ただ今年は中央に限り脚層があるので
秋の阪神とか中山にビビらなそう。

むしろ脚遅の台頭があると
踏んでいるからこそ、
脚層がハマると思っています。

詳しくは秋競馬が始まった際に
また詳しく触れていきます。

脱線しましたが、
競馬やる日はみんな勝ちたい!
ってことですね(笑)

初日のポイントは
変則開催故のローテ。

これですね。

メインは神々しい
フリオーソの名が刻まれた
フリオーソレジェンドカップ!

初日から船橋競馬さん側も
エンジン全開の模様です。

トリプル対象レース
騎手バイオリズム表にて。

今回はいつもよりやや絞り気味なので
皆様におかれましては△も無印も
よく検討されて頂ければと思うのですが、
絞っていくならこれかな!?と設定しました。

画像15

【船橋 穴馬券の刺客】

1R ⑤トレメンド
2R ②ブリジット(1着2人)
3R ⑥ピボット(2着1人)
4R ⑧テルミー(1着1人)
5R ⑧トーセンポラリス(3着4人)
6R ⑦レイデルマール(1着1人)
7R ⑩ジュンモユル(3着1人)
8R ④ケイトクライ
9R ⑩オーサムパッション(2着1人)
10R ※扉
11R ※扉
12R ※扉

【變態の扉】
◆上記対象レースの2頭目(3頭目) or 印序列
◆10~12Rは騎手バイオリズム表にて


※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
 (返金・他記事交換には対応しておりません)
【トリプル馬単🎯実績】 ※2021年8月現在
購入開始:2020年11月~(約9カ月)
【川崎】
★(20年11月:5口)
★(20年12月:5口)
★(21年6月:5口)
★(21年7月:5口)
【大井】
★(21年2月:15口)
★(21年3月:5口)
★(21年6月:5口)
★(21年8月:5口)
【船橋】
★(21年3月:5口)
★(21年6月:10口)
【浦和】
ゼロ
の以上10回。
※番組で的中した一つを含む / トリガミなし



1R C3六
刺客⑤トレメンドは出来次第。できていれば上位確実の相手関係、休み明けでタタキならばと前馬場不利だと用が無くなる。パドック確認ですがこちらは事前に記載しているので買う方向で考えます。あとは「また走るのか。鬼だな。」と感じる⑩ロイヤルアイザック(1着1人)。昨日おとつい見たけど。みたいな。もう7歳ですし稼げる内にということでしょうか。次の編成の年末(年明け)まではひたすら使って行きそうな予感。ただ馬も生き物。疲れを考慮したいと考え、刺客はリフレッシュ後の⑤として、順調に使っていて相手関係も楽な⑩も買う。ただ使い方とここでの短縮が心配。という心持ち。

⑪アルファルージュ
地元の1200で確実に17秒前半で走るならここでは馬券に食い込める。長らく本橋一発馬でしたが、庄司Jも慣れてきたご様子で。差し違えなければ。

上位3頭を中心に紐は① ②(2着8人) ⑧(3着7人) ⑨と広く
2R 2歳三
このキャリアで過去の着順はあってないようなもの。内容が全て。出たなりで3着みたいな馬に騙されないように騙されないようにと探っていくと・・・

⑦プリンセスダーク
推測の域だが、短い方が脚溜まるタイプ。前走は延長して追走も叶ったが、道中なし崩しに脚を使ってしまったのかも。なんて仮説を立てた時、短縮で溜めて乗った方が見応えあるのでは?と。そんなことを思っていたら鞍上は矢野Jに。良い意味で怪しいですねぇ。

④キョウエイエスポ
相手が少しずつ上がっても柱の印象ほど負けておらず、持ちタイムも今日のメンバー比較では速い方。②が行くだろうが、番手につけて粘り流れ込みで「残ってしまったぁ」があるのがこのタイプ。これを書く場合、逆に差してくる方で言えば③マリンマリンプリン(3着4人)もセットで買っておく方が良さそう。直線で2.3着、3.4着が入れ替わるみたいなことが起こるかもしれない。
3R 2歳二
刺客が⑥ピボットなら次は①ラブミーユナになってしまう。好枠なのでよっぽど内が効かないとかなければ。(と書いたところで出走取消。)その次は差したことのある②バイザウェイ(1着2人)でしょうか。書いておいてあれだが、ほぼケン予定のレース
4R 3歳二三
②ニシノレガシー(2着2人)

浦和戦度外視でハイライトは2走前の船橋戦。積極的な先行策だったのに、まだ脚が残っていた事実は見逃せなかったので前走を無視して同条件の今回。

⑦ドリーミーサマー
前走差しに回ってもそこそこの脚。乗り変わりで位置が後ろになったみたいな感じだったが、圏内に飛び込むなら今日は差しで良さそう。鞍上も矢野Jなら。(あれ今日既に書いたような乗り変わりコメント) 掲示板臭もする差し馬。紐で。イメージ⑨と被ることもあり。
5R 3歳四
⑥タケショウワンダー
刺客より上の評価で買いたい馬ならこれ。組み分けなしの選抜が転入初戦なら短縮であろうと四組なら持つ脚が違うと高を括って。前走も加速したところでゴール。

④プレストウイング
褒めたいのは負けても負けてもクラス慣れしてくるところ。こういう馬は古馬になってもしぶといので成長が鈍化しない限りは長いお付き合いになるのでは?と變態の扉の引き出しに潜ませている船橋馬の一頭。
6R 3歳二三
刺客の他は、転入馬(③トーアテンニョ、⑥モーデン(2着2人)、⑩ホノノルーカ)を全部買う+紐⑨シエンブラでいきます。
7R C2二
①ベルウッドアサヒ
前走は大穴の一発だったが確かに12番人気にするには勿体ないというか買われなさ過ぎた。続けて「先行して走って下さい」と言わんばかりの最内で鞍上も意気に感じていそう。

③グランハバナブルー(1着3人)
この馬の場合、浦和を使うと激し目の捲りを入れないと勝負にならないので勝負に出た前走だったがそのまま脚をなくした。もう少しスーーーっと伸ばしていくのが良いので地元船橋の方が良い。鞍上もある意味の主戦真島J戻りで手は合う。絶妙なタイミングでの進出を。

もう一頭
⑤リュウノファンタジ
これは流れ的にベルウッドアサヒの前走に近いタイプなので売れないことを願うし、売れなくて初めてオッズ期待値が出てくる。末は前走を除いて毎回使っているのでその弾みを狙うなら。
8R 馬い!サンサンエッグ津田沼記念
②カラハリ(3着5人)

内でじっくり進めると最後弾けるのは証明済。2走前外々回しの追い遅れ(恐らく内の進路を探している間に)、前走外枠となれば今日の2番は超追い風要素。

⑨ダズリン
前走C1戦で逃げて差されているので乗り方の工夫は必要だが、決して悲観する内容でもなかった。番手競馬も効くので、今日はその形でお願いしたい。しっかり目標になると危ないタイプ。
9R C1六七
⑥メイショウポルポ(1着4人8.5倍)

前走は直線進路無く挙句の果てに伸びない内で追ってしまった不運組の一頭。元々C1のこのレベルでは馬券に手が届くので仕切り直しで狙いたいまさに単穴に近い一頭だと思っている。2.3着の方が買い易いのは買い易いですが。笑

⑫アイノウィステリア(3着6人)
普通なら大外枠のここに敢えて突っ込む必要はないのだが、この3歳勢ばかりの顔ぶれに一石を投じたくこの馬も穴馬候補に。その理由は以前も書いた船橋の格付け3歳馬が今年は走らないオカルト?七不思議に則って。本当にスパっと勝ち切る格付け3歳馬が少ない世代だと思う。こういう法則に乗っかるのも馬券の楽しみが広がります。残された②は長欠気にならなければ上位だし、④も前走喧嘩しに行ってますしね。説立証!に近い結果が出てくれたら嬉しいし、出なくてもこの法則は個人的にしばらく継続する予定。

ここから先は

54字 / 1画像 / 1ファイル

¥ 380

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。