見出し画像

11/13(sat) 福島(奥羽S)|東京(武蔵野S)|阪神(デイリー杯2歳S)

中央競馬のお時間です。

川崎競馬の4,5日目を休んで
中央に照準を絞りました。

明日はエリザベス女王杯ですし、
重賞も障害を合わせれば
土日で計5レース

本日はその内3つ!

(京都JS / 武蔵野S / デイリー杯2歳S)

これは捉える・当てる他
ありません。

先週は脚層WIN5たるものに
挑戦してみたのですが、
初挑戦でWIN4

脚層なら高額配当も夢じゃない!?
と思えました。

トリプル馬単と共に
ドカンとかましてやろうかと。笑

それも後付けWIN4ではなく、
最終レースハナ差で獲り逃すという
初挑戦にしては上々の内容。

脚層の利用範疇は多岐に渡ります。
見た目単純なんですけどね。

そんな脚層と共に、
今週も攻略して参りましょう。

印はもちろん!

画像1

と共に。

今週も宜しくお願い致します。

言い残しは・・・

今日は東京4Rが面白いので
是非、脚層を見てみてください。

馬券的にも狙い目です。

【本日の變態の扉】
◆11/13(土) 福島・東京・阪神の「脚層表」

※全レース「印序列」or「狙・變・異」の付与あり
※印刷できるPDF仕様

◆脚層注目レース
・東京11R 武蔵野ステークス(GⅢ) (15:30発走)  
 ※先に印記載あり(変更あれば扉にて)
 ※参考買い目も記載予定

~注意事項~
※脚層表PDFはWEBブラウザから閲覧・DLをお願い致します
※購入される記事(日程と会場)をご確認ください
 (返金・他記事交換は対応しておりません)
※他コミュニティへの脚層表の転載を禁じます
 散見される旨をご報告頂いており、対象媒体・コミュニティの
 所在は把握しているのですが、取り急ぎ注意喚起を記載する
 ことで動向を見守りたいと思います
【「脚層表」とは】
各馬の持つ「テンの脚」と「上がり脚」から「脚層値」と銘打ち数値化。それを速い順から昇順に並べたもの。「脚の速い順」ではあるが「強い順(走る可能性が高い順)」ではないということが一般的な指数との違い。掛け合わせる要素は「馬場」で、その日の状態によって好走できる脚の層がどの層なのかを探る予想ツール(自身の中に確固たる本命があれば「仲間探し感覚」ができる予想の材料)

【「脚層表」の見方】
■純脚層値
全体の並びを司る、馬の近走からの脚の層を数値化したもの
■補正後脚層値
今走の距離・会場・馬場状態を鑑みて、純脚層値に補正を掛けたもの
■AG値・隆起期待
その馬が持つ脚の前後傾値(脚質に近い)。また、その前後傾をグルーピングしたもの。数字がプラスで大きい方が後傾で走破(終いの脚が使える)。逆にマイナスは粘って残す(差す)我慢タイプと分類。脚層が上下に離れていてもAG値で同グループに属し、共に馬券になることもあるため、買いそびれを減らすために矢印でグルーピング
■MIMI
ミミ(33)の略。脚層値を紐解いた際、「後傾33秒台」の末脚を持つか否か。持つ馬に「*」を付与(距離等の補正の観点から、過去に33秒台で上がったことがあっても印がない場合あり)
■間隔(W)
前走からのローテ―ション(間隔)を単位「WEEK(週)」で表したもの(脚層だけで括るのも短絡的だと判断し、シンプルにローテを理解するための項)
■あなたの印
印刷できるPDFファイルを添付しておりますのであなたの渾身の印を打ち込んでご利用ください
■オオタケ
印はほんの参考程度に。なぜなら脚層はその日の「生」の馬場と密接な関係にあるため、「狙う層」を臨機応変に変化・見出さなくてはならないからです。この表の価値は私の印ではなく、馬場に沿った「好走可能脚層」の変化に対応できる指標を持つことにあります。(よって「印」はおまけ、「価格設定」は作成作業費だと思って頂ければ幸いです)


ここから先は

269字 / 3ファイル

¥ 650

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

こちらを参考にして、万が一「WIN5」「トリプル馬単」「過去最高配当」「帯」が獲れたらで(笑)それ以外は小銭の可能性を馬券に求めてください。