見出し画像

2つの自宅および環境

前回のサブ機を持っている理由に繋がる話になります。

自宅は子供が生まれる前に中古リフォーム済みの戸建を購入しました。そして、引越しと合わせて組み立て式の防音室(KAWAIのナサール)を導入し、DTM環境を構築しています。

防音室を導入した直後の様子

当初の環境から今の環境は少しずつ変わっていて、子供が産まれてからハードウェアを整理したり、コロナ禍になってからはDTM+在宅勤務環境になったりという感じです。

自宅のDTM+在宅勤務環境(2022年11月)

今では出勤の頻度も下がり、あまり自宅から外に出ない日々が増えました(ただし、土日祝日は除く)。

また、子供が生まれてからは一人の時間、一人の空間を確保する事が難しくなり、仕事でも自宅でも気を遣うべき誰かがいると言う環境に強くストレスがかかり、精神的にも参ってしまうことに。

白旗を揚げて妻と話し合った結果、自宅から歩いて15分程度の近所にあるマンションの一室を借り、一通りの家事を終えた夜の時間であれば任意にそちらで過ごせるような形を取るようにしました。

安いマンションは1K6畳の角部屋で最上階。家具は最低限、DTM環境としても最低限に。

借りた部屋のDTM環境(2022年10月)

MOTU M2とFostex PM0.1eはここで使われています。深夜作業の時はSonyのイヤホンMDR-EX800STを使用しています。ただ、長時間の作業には向かないので、別途ヘッドホンの購入を検討したいところ。なお、MacBook Proは自宅からの持ち込みです。

こんな感じでちまちまと作業を進めています。基本作るのに時間がかかるので、次の曲はまだまだ時間がかかりそうです。

最後に

このような趣味の環境を持てるのは妻の理解があってのことです。この場を借りて改めて感謝の意を示しつつ、結びとさせていただきます。

最後までお読みくださり、ありがとうございます🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?