華の舞元馬車道店店長のその後

7月に華の舞馬車道店の絵師店長が札幌に転勤になって、馬車道店の看板はそれはそれは悲しいことになった。

店長は札幌のどこに転勤になったのだろうか?

札幌には調べてみると4店舗あるという。

3月に札幌に転勤になった友人が、少し近くの華の舞の店頭を見てくれたのだが、それらしき形跡はないまま8月が過ぎ、9月になった。

突然ある方面から、札幌の居酒屋がおかしなことになっているという情報が入った。

2ちゃんねるまとめサイトのハムスター速報にその情報はあった。

見た瞬間わかった。

元馬車道店長の絵だ!

ただ、どこの華の舞かは書いていない。

やはり全部の店舗を回ってもらわねばならないのか。

そう思ったら、札幌の友人が元投稿のTwitterにジオタグがついていて北区だということがわかるという発見。

北区には1件しか華の舞はないから、翌日突撃するという報告。

実に頼もしい特派員だ。

そして、待ちに待った翌日、友人からは懐かしい絵柄の看板画像が!

きたきたきたーーーーー!

そして、店内に入ってビールを注文しながら

「絵師の店長はいらっしゃいますか?」

と。

ものすごく恥ずかしかったし、ドキドキしたと。

でも、それでわかってくれた店員が、店長を呼んできてくれて無事に対面を果たすことが出来たそうだ。

店長は札幌でも変わらずに書き続けているとのこと。



「坊やだからさ」「ときめきメモリアル」は馬車道時代もあったのだが、馬車道時代のものに比べてもレベルアップしていることがわかる。

気になる方は前の私のまとめから探してみて欲しい。

絵師の店長は、札幌駅眼の前の

海鮮居酒屋 はなの舞 ルートイン札幌駅前北口店

に勤務されているとのこと。

気になる方はぜひ行ってみて欲しい。

レポートをくれた友人の話では、出てくるもの出てくるもの、すべて美味しかったとのことだ。

店長には、これからも頑張っていただきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?