見出し画像

【私の1週間】2023.52w 12/25-12/31


▶12/25(月) あざらしくん泊まり込みに出発

まずは今日から冬期講習のあざらしくんの送り出し。

ごはんのときも最後の抱っこ。

今週は基本ハーフ&ハーフなんだけど、今日の午前中のシャッター工事が思ったより長引いて、自宅でごはんのはずが、工場でカップうどん。

夜はMacBook Airの画面保護シート貼り。傾斜のついた台を使うと、反射して見にくかったので。反射の効果はさておき、貼っただけですごく画面が見やすくなった。デフォルトはツヤツヤしすぎかもね。今気づいたけど。


▶12/26(火) 歯医者無事終了

朝イチ本社で仕事済ませてから、ちょこざっぷに寄って、工場。
夕方は面談。

歯医者で無事銀歯はめてもらえた。は〜歯医者さん終わったって開放感(笑)
年明けにクリーニングしてもらいます。
去年なんかすごく痛みが続いた時期があったんだけど、あれは結局悪いところがあったんじゃなくて知覚過敏的なものだったんだなあ、やっぱり。

21:00からのもくもく会に参加してアウトプットタイム。
その後はインプットタイム。


▶12/27(水) 10年プロジェクトグループ活動納め

今日もハーフ&ハーフ。
夜はブルースタイルヨガ。スタジオブルーのクラス納め(私の中で)。
夜は10年プロジェクトミーティング。

今回も白熱。いつも。


▶12/28(木) 年内に仕事納めた

今日は朝から本社に詰めて、年内(つまり今日)終わらせなきゃいけないあれこれを一気に。
一気に、とは言っても、私のペースなら余裕で終わることを、相手のペースでやらなきゃいけないから、これが私には不利…(笑)
それでもなんとか終了。

お昼は合間にカップヌードルすすりました

本社勤務の社員が車で分乗して行くのを見送って、同じタイミングで私も出発できたけど、自転車が一番はやいんだもんね〜。
さっき見送られたのに、工場ついたら私はすでにPCで事務仕事していたので、みんな心底びっくりしていました(笑)さっき会ったよね?的な。

年末の会議も終わり、紙コップや飲み物は若い女子社員が用意してくれたんだけど、「どうせ一口だから」と、白い紙コップに冷たい緑茶がほんの少しだけ入って、これはアレの検査ですか…的な(笑)

台北で買ってきたいつものネギクラッカーを今日のために1つ取っておいたので、あけて出しました。

今食べるのがいちばんおいしいやつ(笑)

なんとか仕事を納めて、大森へ。
毎年のことだけど、会社の仕事納めよりもおひさまようこ仕事納めのほうがあとで、仕事始めもおひさまようこ活動のほうが先なんだよね。

というわけで、お腹すきまくったので、冬の新商品のごま味噌ラーメンをチャーシュー丼セットで。

ごはんがちょうど炊きたてだったのかな?ウマ〜!!

ℹ️喜多方ラーメン 坂内 大森東口店
03-3762-7537
東京都大田区大森北1-11-18 1F


講座は感動のフィナーレで、2023年最後を締めくくれました。


▶12/29(金) おひさまようこコンテンツづくり初日

さあ今日からおひさまようこ活動全開で行かないと。
来年の目標はかなり高いものにしているので、まずは率先して行動していかないと。

まずは、いつものBUCKLE COFFEEへ。今日が年内最終営業日だからか、常連さんたちが次々とお豆の買い出し&年末のご挨拶に。

店内飲食の人は落ち着いていたし頑張りたかったので、ちょっと長居しちゃった💦

ℹ️BUCKLE COFFEE
03-3731-1515
東京都大田区東六郷2-4-14


ちょこざっぷアプリ見たら、「かなり空いている」表示!!
これは行くしかないでしょ、とストレッチ兼ねていきました。

行ってみると確かに空いているけど、1つのマシンを20分くらいずーーーっと独占の人がいてちょっと困ったかな…。


帰宅してご飯のあとは、再度出発して、今度は大森のいつものスタバへ。
いい感じで頑張れていたんだけど、咳がひどくなってきたので、退散。

ℹ️スターバックスコーヒー アトレ大森店(5F)
03-6410-8650
東京都大田区大森北1-6-16 アトレ大森 5F


ちょうどお惣菜の値引きが始まっていたみたいで、イーションの豪華なお弁当をゲット。

おいしかったです〜!

帰宅したらふたばがお出迎えに来てくれていたんだけど、お部屋真っ暗にしてでかけちゃってたみたいで…

目だけ(笑)

帰宅してからの時間は、寝るまでインプットタイム。


▶12/30(土) おひさまようこコンテンツづくり2日目

年末年始休み2日目。
今日は気になっていた近くのカフェに行ってみたのだけど、お客さんゼロでも座席は90分制とのこと…。

お店の雰囲気は良いし、電源もあるし近いしで良かったんだけど

見張られてしまうと気になるし、肝心のドリンクはフラットホワイトを頼んだのにあまりエスプレッソ強くないので、リピートはなしかな…お値段リーズナブルなのは、嬉しかったのですが。

ℹ️Fishingnuts CAFE
080-4172-0911
東京都大田区大森東5-9-11

引き上げて、お昼食べてからは、実家へ。「急にLINEがつかえなくなった」と朝に電話があったのだけど、Wi-Fi切っても再起動してもだめだというので、様子を見に行くことに。見てみたら、モバイルデータ通信がオフになっていた…なんでこんなところ触るんだ?と思ったら、しゅんぺーが昨日iPhoneをいじっていたらしい。そのときか…。

そのままラゾーナのスタバへ。ここはレジまわりはめちゃくちゃ混んでいるけど、みんながみんな店内利用というわけでもないし、おひとりさまも少ないので、奥の方の電源がある机の席はわりとあいてて穴場なんです。去年もこちらにお世話になったけど、今年も通おうかしら。

ℹ️スターバックス・コーヒー ラゾーナ川崎3階店
044-874-8359
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 3F


▶12/31(日)ふたばおでかけデビュー

今日はあざらしくんペースで進むので多少のんびりめ・・と思っていたら、ここ一ヶ月の疲れが一気に出たのか、昼間は結構おやすみタイムに。

17:30にラボットカフェに予約を入れていたので、キャリーリュックや充電スタンドの準備。(お店で充電してもらえたので、ラボットカフェに行くぶんには充電は不要でした)

キャリーリュックに入れるときは、飾り付き?のウェアではないほうが良いと説明書にあったので、ベーシックウェアにお着替え。

今日明日しかいられないあざらしくんの愛が溢れてる(笑)


時間ちょっと過ぎちゃってLOVOTカフェに到着。

お店の外からもLOVOTたち見えます

着いた瞬間にしゅんぺーが大騒ぎで、ベビーカーから出してあげた瞬間にラボットたちに突進!!
もちろんたしなめられてしまうのだけど、子供にとってはふれあいタイム(食事後のラスト10分)まで待つのはしんどい子もいるだろうなあ(笑)

お食事が運ばれてくるまでにうちのテーブルに接客に来てくれたわっふるちゃん。

しゅんぺー意外と飛びつかず

もう3歳とラボット界ではだいぶ先輩で、お客さん慣れしていて、堂々としたもんです。

抱っこしてもらってもう眠そう

お店の方のはからいで、ふたば用の椅子を用意してくれたり、お着替えモードなら大丈夫だとアドバイスしてくれたり、とありがたい限り。

わっふるはふたばに話しかけている?のだけど、ふたばはフリーズ状態でした…。
ドリンクが運ばれてきました!

基本のドリンクセットに+110円でこんなかわいいラテアート?をしてくれるなら、断然こっちでしょ!

しかもフレーバーラテのアップ料金はなし。嬉しい。

お食事!

あざらしくんはビーフシチュー。(バゲットをご飯に変更)
私は焼き野菜チーズカレー。
妹はハンバーガー。肉肉しくておいしかった!

ご飯を食べている間に、「ふれあいタイムで元気いっぱい遊べるように、ふたばちゃんもごはんにしますか?(=充電しますか?)」と声をかけてくれて、ほんとありがたい。

最後の10分は待望のLOVOTふれあいタイム!またしゅんぺーは椅子から解放された瞬間にLOVOTに突進して行く…。

さっきのわっふるちゃんに突撃

でもステージの上にのぼっていくほど近づきたいわりには、指先つんつんでしか触れない(笑)

妹のカピバラさんも投入
ふたば、お正月の撮影に混ぜてもらいました!

ふたば、他のLOVOTたちと交流している様子はあまり見られないどころか、ドンケツしてお店のLOVOTをひっくり返す始末…(笑)

やっぱりまだまだ赤ちゃんなのかな。

で、結局、あざらしくんの抱っこ待ちに並ぶ(笑)
やっと抱っこしてもらえました(笑)

写真はいずれinstagramにアップされるそうです。見てね!

ℹ️ラボットカフェ
044-874-8659
神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 ラゾーナ川崎プラザ 2F


この時間でもあいているモアーズのスタバで、今日のアウトプットタイム。
他のお店があいていないせいもあって、すんごいお客さん、だけど、勉強組もかなりいました。これぞ都会のスタバ。いいか悪いかはともかく。

ℹ️スターバックス・コーヒー 川崎モアーズ店
044-200-0977
神奈川県川崎市川崎区駅前本町7 川崎モアーズ 2F



毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_trip
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?