見出し画像

【一関】一関ランチと雪のない中尊寺

▶旅のメインどころ
平等院(金色堂)
猊鼻渓(川下り、の予定だったけど…)
気仙沼
▶スケジュール
1日目(土曜日):一関へ移動、平等院(金色堂)
2日目(日曜日):猊鼻渓(川下り)、気仙沼
▶費用 合計:27,060円
往路:蒲田ー一関(こまち15&やまびこ55)8,020円(株主優待利用)
復路:気仙沼ー蒲田(はやぶさ112)8,480円(株主優待利用)
宿泊:café&GuestHouse kaziya 10,560円(一泊2食付)
▶旅行準備
三連休の初日ということで新幹線は早めに抑えなければならなかったのに、すっかり出遅れて、仙台乗り換えで取りました…。

一関旅行記

▶2/10(土)

東京〜一関移動

今日明日は2024雪まみれツアー!
今回の目玉は岩手県一関市の猊鼻渓。
まずは新幹線で東京駅から一関駅へ。

新幹線コーヒー、こんなに充実なんですね〜!
自家製スコーンで朝ご飯が新幹線の定番

今回は旅行プランが難しくて、新幹線の予約に出遅れて、一発で行ける新幹線が取れずに、仙台で乗り換え。

乗り換えとは言って同じホームだし、仙台から先はゆっくり走るやまびこなので、すいていてそれはそれで快適。


一関うどんランチ

一関駅に到着。ぜんっぜん寒くない…雪も何も無い…。

駅直結のカフェ。
お昼は駅近くのそばうどん屋さん。

とは言っても西口にはなーーーーーーんもないのでちょっとびっくり。(東口はそれなりに栄えています)

うどんを頼んだら20分かかると言われてちょっとびっくりしたけど、待った甲斐あって私の好きなもちもちうどんでおいしかった〜!

シグネチャーメニューの一福弁当は、唐揚げ付きというのがポイント高し!

唐揚げはおいしかったけど、味少し薄かったな〜もう少しにんにくとかガツンときいていてもいいんだけど。

口コミで評判良かったカレーうどん。

正統派蕎麦屋のカレーうどんですんごいおいしかった〜!鶏肉がもも肉でカットがでかいのにも感激。

ℹ️お食事処 一福亭
0191-23-9394
岩手県一関市散田2-3

のんびりおなかいっぱい食べてたら、いつの間にかギリギリ!
一関西口からは在来線(東北本線)のホームも遠くて、母をダッシュさせてしまった💦

あざらしくんとふたりでバテバテ。「(乗るのは)2駅だからね」と言うと、まったく同時に「うん」とうなずく2人(笑)


平泉 中尊寺(雪なし)

平泉駅に到着。駅前のレンタサイクルがお目当てだったのに、まさかの冬季休業…そんな…。結局タクシーで中尊寺まで。

雪景色を見に来たのに
まっったく雪がなくて。
冬だからどうしても色彩も暗くて、なんだかなあ。
あざらしくんが「ここって弁慶の最期のところ?」と聞いてくるけど、
日本史受験の私にはこのへんは奥州藤原氏のことしかわかんないし
義経のことも結構微妙…清和源氏とか河内源氏とか、さすがにさっぱり
逆にあざらしくんは奥州藤原氏なんてまったく覚えていないので、噛み合わない(笑)
本来ならこういう道具?が必要な場所なのに…

中尊寺の本堂へ。

ちょっとルートを外れる?感じで右に曲がります
さすがの本堂
雪吊りも意味なく…
池に氷すら張ってない
庭園はとっても素敵だっただけに…

個人的にツボったのは、この絵馬が風に吹かれてカラカラ鳴る音。かわいい!


母が何やら絵馬を見ている
「め」
どうやらこちらは目の神様の模様?
衝動的発言が多いあざらしくんに良く見とけと言いました(笑)


中尊寺金色堂

小学生でも知ってる超有名スポット、中尊寺金色堂についに到着!中尊寺の敷地内では一番奥になります。

ついにやってきました!中尊寺金色堂。

金色堂は期待通りのまっキンキン!
当然ながら、まっキンキンを表に出してふきっさらしというのはまずいので、「覆堂」なるものの中に入っている状態なんだけど、この覆堂が、金色堂ができて50年ほどで建設されていたらしく、700年も守り続けていたということ感激。文化財なんて概念はなかっただろうに、すごいなあ。

そして、サラッと遺体が眠っている…ってアナウンスがあったんだけど、金色堂に奥州藤原氏四代のミイラがあるんですね…!えええええ。

一番奥には旧覆堂(見学できます)

中尊寺の見どころは一番奥にある金色堂で終わり。

お散歩でお疲れの方は、寺ミスをどうぞ(笑)
雪があったら映える景色ばっかりでした、リベンジせねば
鮮やかな色彩はここだけかも
中尊寺のポスターに使われるという弁財天堂
行きには気づかなかった平泉ポスト。World Heritageってことは。。。

うわー貴重なもの見つけたんじゃん!

一瞬海かと思ったけど、北上川かな?
戻って、お土産屋さんを見てみるけど、ポテトチップスがおいしそうだったくらいかな…。

帰りもタクシーで戻る。運転手さんいわく、家には長靴を用意しておけと、避難するときは長靴がいいと。なるほど。

どうでもいいが、私は雪道対策で今長靴です。気合い入りすぎ。
平泉駅に戻りました〜。


毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・note
https://note.mu/ohisamayoko
stand.fm
https://stand.fm/channels/64ef37e081469ca10deaa6d3
・threads
https://www.threads.net/@ohisamayoko_project
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?