見出し画像

【2023年3月24日】怒っている人への対応の仕方

昨日の夜は、「価値観」をテーマにした勉強会を10年プロジェクトで行いました。

きっかけになったのは、「相手の価値観が自分にないものの場合にどう反応すればいいのかわからずに固まってしまう」という、とあるメンバーからのエピソードのシェア。「わかるわかる!」と共感が集まったので、勉強会という運びになりました。

参加者から実際に困った事例をシェアしてもらうと、相手のネガティブな感情(ほぼ怒り)に対しての対応に困ってしまったという事例ばかりでした。

怒っている人の対応は誰だっていつだって困ってしまいます。特に自分が怒らせてしまった場合は、「なぜこうなってしまったのか?」と冷静に考えることなんてなかなかできることではありません。

勉強会前半では、相手の価値観の探り方についての方法論について扱ったのですが、個人的に手応えを感じたのはどちらかと言えば後半で扱った、「怒り」のメカニズムやその対処の仕方だったように思います。

怒りという感情の正体がわかれば、その怒りのもとにあるその人の価値観も比較的わかりやすい。相手の価値観がわかれば、コミュニケーションが一気に円滑になります。だって、コミュニケーションのトラブルは、相手の価値観をないがしろにしたことから起きているから。

10年プロジェクトの勉強会や私の主催する講座では、まさに今この瞬間から一生涯使えるスキルや知識を学んでいます。

興味のある方は、ぜひこちらの講座をご検討ください!メンバーも多数受講しています。


毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?