見出し画像

【2023年3月1日】好みを全部詰め込む

スターバックスのドリンクを飲むときはカスタマイズします。
(例外はトリプルエスプレッソラテのみ)
カフェミストですらミルクとコーヒーを3:7にしてもらいます。(基本は5:5)

スターバックスはカスタマイズいくらでもOKな接客をしてくれますが、よそのチェーンでも個人経営のお店でも、というかカフェじゃなくてもラーメン屋さんでも今どきはカスタマイズOK。私の大好きな家系ラーメンは、むしろ「お好みは?」と聞いてくれます。

自分が何が好きで何が嫌いなのかをはっきりさせておくと、個人の嗜好が多様化した今の世の中では、情報を得やすかったり実現可能性がどんどん高まると感じています。

私は好き嫌いがわりとはっきりしています。

食べ物も好き嫌いが多いので、今まではそれはわがままで良くないことと言われてしまったり、苦手な食べ物でもがまんして食べなければいけなかったりで、やっかいなことが多かったけれど、今は、自分の好みがシャープにわかることで、食生活が充実していると感じます。

外食三昧から自炊に切り替えたのも、外食では自分の好みジャストなものはあまりないという現実がきっかけです。世界一食事がおいしい東京で暮らしていても、私の好みをピンポイントで知っている私というシェフのほうが満足度が高いことも多いのです。

というわけで、今日はプチプレゼント用のスコーンを焼きました。
ベースは私の大好きなアールグレイやコーヒー。少し強めに。チョコはもちろんビターチョコを大きなタブレットごと。ザクザク食感が好きなので焼きは強めに。


粉はホットケーキミックスの極もちもしくは極しっとりを。ホットケーキミックスは私にとってはホットケーキ用の粉ではなく、「ベーキングパウダーと粉がちゃんと『計算されて配合されている』粉」なので、焼き菓子全般に使えます!



毎日更新しています!
★────────────────────
・パーソナルサイト
http://ohisamayoko.com
・instagram
http://instagram.com/ohisamayoko_project
・note
https://note.mu/ohisamayoko
☆────────────────────

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?