見出し画像

2022/09/01更新 Fukuoka Art Next メモ

(最終更新記事を上に掲載。2022/07/08より)

福岡アートアワード
募集について

アーティストカフェ福岡
オープン
2022/09/01
プレオープンのイベント
2022/08/31

福岡ウォールアートプロジェクト
入賞発表
2022/08/31

アートフェア福岡アジア
前売り券発売など

FaNアートウィーク
担当社決定

--------------------

アートベース88 Facebook投稿より転載
https://www.facebook.com/267139158866/posts/10159223161423867/

2022/07/26 福岡 中洲川端
福岡アジア美術館7階アートカフェ

福岡アジア美術館でアーティストインレジデンスに関する記者発表がおこなわれました。
1期アーティストのイ・ビョンチャンさん、リーロイ・ニューさん、公募から選出された3期アーティストの長野櫻子さん、そして連携する大学から牧野豊准教授、九州産業大学のロバート・プラット教授。

*福岡市サイト
福岡アジア美術館アーティスト・イン・レジデンス事業が本格始動!(経済観光文化局アジア美術館)
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/99602/1/kaiken1_artist-in-residence_FAAM.pdf

*福岡アジア美術館 公式サイト
https://faam.city.fukuoka.lg.jp/
レジデンス事業
https://faam.city.fukuoka.lg.jp/residence/

@ はInstagram 
--------------------
第1期
イ・ビョンチャン @ leebyungchanfan 
リーロイ・ニュー @ newleeroy 
〜7月下旬から10月までの90日間、アジア美術館交流スタジオを拠点に制作。

第2期(9-12月)
大西康明(日本) @ yasuakionishi 
ソー・ソウエン(福岡) @ sohsouen 
ケン・ジェシェン(台湾) @ jason.keng 

第3期(来年1-3月)
下寺孝典(日本) @ takanori_shimodera 
長野櫻子(福岡) @ sakurako_nagano 
ドクペルー(ペルー) @ docuperu 

〜第2期と第3期は8月下旬に開設される Artist Café Fukuoka(旧舞鶴中学校校舎)のスタジオを拠点に制作。
--------------------
「福岡アジア美術館レジデンス事業コーディネーター業務委託」に係る提案競技の結果について
2022年7月11日 付
https://faam.city.fukuoka.lg.jp/topics/15451/ 

「福岡アジア美術館レジデンス事業コーディネーター業務委託」については、応募いただいた事業者からの提案を、選定委員会において厳正に審査しました結果、「株式会社 西日本新聞イベントサービス」を最優秀提案者に決定しました。

2022/07/11付 福岡アジア美術館サイト
スクリーンショット

◆ART BASE 88 は、「株式会社 西日本新聞イベントサービス」を代表とする共同事業体にて2022年度アジ美のレジデンスコーディネーター業務について、コーディネーターとしてお仕事させていただくことになりました。フクオカアートネクストの一環で、旧舞鶴中学校を利用した新たな拠点が整備され、ここがレジデンススタジオになります。
みなさま、どうぞよろしくお願いします。

「アートウィーク(仮称)開催運営等業務委託」に係る提案競技の事業者選定結果について
2022/07/07付
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/art/business/artweek_3_2.html
「Artist Cafe Fukuoka管理運営業務委託」に係る提案競技の事業者選定結果について 
2022/06/20付
https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/art/business/artistcafefukuoka_3.html
アートフェア福岡アジア2022がプレスリリース
2022/07/07
https://artfair.asia/2022/wp-content/uploads/2022/07/AFAF%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9vol.1.pdf
アートフェアアジア福岡2022https://artfair.asia

------------------------------

最近、市外県外のかたから尋ねられることも増えたので、メモ。

福岡市ホーム > 市政全般 > 主なプロジェクト > Fukuoka Art Next
更新日: 2022年5月30日

Fukuoka Art Next

 福岡市は、彩りにあふれたアートのまちを目指して、暮らしの中で身近にアートに触れる機会を増やし、アーティストの成長支援に取り組む『Fukuoka Art Next』を推進します

https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/art/shisei/FukuokaArtNext/FukuokaArtNext.html 
Fukuoka Art Next
特設サイト
https://fukuoka-art-next.jp/


福岡市 市政記者宛リリース(令和4年4月11日付)※pdf
「Fukuoka Art Next」 始動! ~彩りにあふれたまちへ~
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/96824/1/220411_release.pdf

2022/06/08追記

福岡市ホーム > 創業・産業・ビジネス > 入札・契約・公募 > 各所管課が公募する競争入札、提案競技等 > 【6月20日参加申込締切】「アートウィーク(仮称)開催運営等業務委託」に係る提案競技の実施について
2022/06/07更新
【6月20日参加申込締切】「アートウィーク(仮称)開催運営等業務委託」に係る提案競技の実施について https://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/art/business/artweek.html

2022/06/23記者発表 Fukuoka Art Next

街中がアートに溢れる
“Fukuoka Art Next” Week - FaN Week - 開催決定!!
https://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/96824/1/220623_release.pdf

以下メディア記事

街にアートを!福岡市の若手芸術家育成事業始動 - YouTube 福岡・佐賀 KBC NEWS
2022/04/11
https://m.youtube.com/watch?v=WBJlqR0O24o


「Fukuoka Art Next」始動 作品・掲出施設など募集中
NetIB-News 2022/04/12
https://www.data-max.co.jp/article/47003
福岡市、旧中学校舎をアート拠点に 芸術家招へい、市民と交流も|【西日本新聞me】
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/908844/
2022/04/17 *有料記事


旧舞鶴中学校にアーティストたちの交流拠点|NetIB-News
2022/05/17
https://www.data-max.co.jp/article/47494


拠点として整備される予定の旧舞鶴中学校。
2022年4月撮影。

福岡アジア美術館のレジデンス事業も、アジア作家だけでなく、国内、福岡枠などを新設。レジデンスアーティストは旧舞鶴中学校をスタジオとして活動してゆきます。

*福岡アジア美術館 公式サイト
https://faam.city.fukuoka.lg.jp/


旧舞鶴中学校の一部は2022年6月現在、「三の丸スクエア」という観光施設として運営されています。ここは福岡城址の一画にあたるのです。

*国史跡 福岡城・鴻臚館
https://fukuokajyo.com/  
>三の丸スクエア
https://fukuokajyo.com/facility/sannomaru-square/


学校跡地でアーティストたちが集う。
かつて「ミュージアム・シティ・プロジェクト」として博多区の旧御供所小学校を拠点におこなったレジデンスを思い出します。
1998年。24年前の写真です。

21世紀、令和、コロナを世界中が体験したいまの時代にどんな拠点が作られていくのか、わくわくしています。

2022/06/05 初回アップ
ART BASE 88 宮本初音
(元 ミュージアム・シティ・プロジェクト 事務局長)

追記
ミュージアム・シティ・プロジェクト 
活動についてはヒストリーページを参照
https://museumcityprojecthistory.wordpress.com/ 


追記 2022/06/08
2022/06/07付 福岡市サイトで更新された以下の情報を追記
【6月20日参加申込締切】「アートウィーク(仮称)開催運営等業務委託」に係る提案競技の実施について」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?