見出し画像

輝く女性たちに「本物」のジュエリーで彩られたティアラを冠する体験を【ミセスオブザイヤー熊本大会】

2022年8月6日(土)開催されたミセスオブザイヤー2022 熊本大会について、OHASHIはスポンサーとして協賛すると共に、専務取締役 大橋瑠里が熊本大会審査員を務めさせていただきました。

「ミセスオブザイヤー」とは、どんな大会?

「ミセスオブザイヤー」とは、地域の社会貢献や社会問題に自主的に取り組んでいく女性達を、全国で育成することを目的に開催されるコンテストです。

昨年は全国34都府県で開催。
小さな一歩から始まったこの大会は、本年2022年、全国47都道府県で地方大会が開催されました。

本大会はコンテストを通し、地方活性化のための女性オピニオンリーダーを発掘・育成することで、SDGsゴール5に掲げた「ジェンダー平等」、LGBTQハンディキャップ、すべての人が適材適所でその能力を発揮できる社会づくりの達成を目指しています。

各部門グランプリにOHASHIオリジナルダイヤモンドティアラを戴冠

輝く女性たちに「本物」のジュエリーで彩られたティアラを冠する体験を提供したい、との思いで、グランプリの方にティアラ戴冠の形で協賛。

「Brilliant部門(20~42歳の女性)」「Precious部門(43~60歳の女性)」「Legend部門(61歳以上の女性)」「Gorgeous部門(30歳以上の婚姻歴のない女性)」4部門のグランプリ受賞者の頭上にティアラが輝きました。

専務の大橋瑠里が戴冠のプレゼンターを務めました

OHASHIオリジナルのティアラは高純度のプラチナ製。センタートップには1.15カラットのマーキスカットを施したイエローダイヤモンドを配しています。全体で合計14.2カラット・210個のダイヤモンドと美しいパールが特別な日を輝かせます。

これからもOHASHIは輝く女性を応援いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?