見出し画像

息子のおねしょ癖と向き合ってみた

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

トイレトレーニングは超優秀な子だったのに

ウチの息子はトイレトレーニングに関しては超優秀で、おもらしの心配が殆ど無かったため、2歳くらいからぬる湯のある銭湯に連れ回しても何も問題が起きなかった。

それが少し不穏になったのは幼稚園に入ったころ。息子なりに生活変化によるストレスがあったようで、何日も続けておねしょをする事が目立つようになった。

だが幼稚園生活に慣れると共に、気付けばおねしょ頻度も激減したため、これで治ったのだと安心していたのだが、小学生になってからまさかの再発。あまりに連日おねしょ祭りを開催してくれるお陰で、敷布団のストックがなくなるという心温まる展開に陥り、親の心がベキベキに……。

学校でイジメでもあるのかと疑いもしたが、どうもそういう事はなさそうだし、寝る前の水分摂取に気を付けるとか、トイレ習慣の見直しなど、やれる事は全てやり尽くしたと思うのだが、それでも全く状態は良くならず。

原因を突き止めるのに素人知識では無理だと判断し、プロに相談してみることにした。


旧ブログ時代からお馴染み、困った時はとりあえずクリスタ

旧ブログからの読者様なら覚えているかもしれないが、私は何か身体の不調で困りごとがある時は、日本橋三越前のクリスタという鍼灸院に駆け込む事にしている。

ここの院長先生(♀)は鍼灸以外に中医学博士だったり幼稚園教論だったり、取れる資格は全部取るという資格マニア。おまけにブラジルに鍼灸技術を広める活動をしていたそうで、ブラジル政府から勲章も貰っていた。

相変わらずのバイタリティ溢れる平常運転でなにより。

で、このクリスタが何年か前から子供の治療を本格的に始めていて、鍼灸と整体に加え、近頃は運動(スポーツ)療法も取り入れている。

身体的な不調だけではなく、発達障害児の成長促進にも効果が出ているようで、「何かよく分からないけどウチの子しんどそう」なんて時に、まず駆け込んでみるのに最適だと思われる。

院長はかなり男前なぶっちゃける人なので、自分の手に負えないとか、もっと良い専門家がいると思えばハッキリ言ってくれる。そういう面でも安心できるはず。


実はウチの息子は、クリスタが小児治療を始めるとなった時に、先生に頼まれてβ版のテスター(言い方を悪くすると実験動物)として参加していたのだが、そのせいもあって7歳にして鍼治療が平気という中々のツワモノに育ってくれた。


この日は定期メンテナンスをお願いしに行ったのだが、基本的に「小児治療の場合は怖がる子が多いから鍼は刺さない」はずなのに、「オタクの息子さんは慣れてるから」と、遠慮なく頭にブスブスやられ倒す我が子。

本人曰く「痛くないから全然へいき」とのことなのでじゃあいいや。

このメンテを受けながら先生におねしょの相談をしたところ、「ホルモンバランスの影響もあるし、膀胱の容量自体の問題もあるし、小学校の高学年くらいになるまでは親が我慢するしかないよ」と前置きしつつ、子供の身体に負荷がかからない方法をいくつか提案してくれた。

先生いわく「"腎" に気を遣ってあげましょう」「食と生活サイクルから養生しましょう」 との事で、下記のようなアドバイスをくれた。

<腎の養生方法>
・腎は冷えに弱いのでお風呂でゆっくり温まる
・睡眠時間のコントロール
・塩分の摂り過ぎ厳禁
・腎に良い食材を意識して食べる

食べ物で特に薦められたのが "すった黒胡麻"。他にもキャベツ・白菜・山芋・昆布……など腎の養生に効果があるとされる食材は色々あるらしいのだが、一番推されたのが "すった黒胡麻" だった。白ではなく黒、粒よりはすった状態がいいのだそう。


これ意外にも寝る前のお灸も薦められた。足の裏や下腹部など、何箇所かのツボに台座灸を置いてじっくりこってり熱を入れる。これをするといい具合に疲れるようで、ツボの効果を別としてもだいぶ寝付きが良くなるようだ。

他にも薦められた漢方を飲ませたり、睡眠の質を良くした方がいいそうなので、特に寝付きの悪い日は私がワセリンを塗りたくって足マッサージをしてあげたり、至れり尽くせりで1ヶ月ほど様子を見てみた。


ここから先は

813字 / 1画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。