見出し画像

AV新法推進派『赤沢りょうせい(自民党/衆議院議員)』の無様な逆ギレに盛大なツッコミが集まる

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

AV新法がああなった一番の戦犯『ワンツー議連』

最初に申し上げておくが、私はAV新法に関してはその前段階である数年前の「AV出演強要問題」の頃から、日本でも一二を争う専門家として紙にネットにとつべこべ論じさせていただいていた。

特にAV新法のキーマンのひとりである伊藤和子とは、その頃から直接バチバチやり合った因縁があり、遂には私の追求・ツッコミにくたびれたのか、迂闊にもSNS上で「内容証明を送るから住所教えろ」なんて恫喝をして来やがった。

このやり取りがあった頃からAV新法問題を追いかけていた方は、新法騒動の中心に立民塩村議員がいると考えているだろうが、実は実際に施行されたAV新法は立民案(野党案)ではなく、それが潰れて与党案として出し直されたもの。

したがって、キッカケを作っていらぬヘイトを撒き散らしたのは立民塩村であるが、現実には自民党内にこそ最終的にGOを出した連中が潜んでいる。

そのひとりが鳥取県から選出された衆議院議員である『赤沢りょうせい』だ。

赤沢は自民党内の『性暴力のない社会の実現を目指す議員連盟』の会長代行をしており、この議連は「性暴力被害は1件でもあれば多過ぎる=1 is too(2) many」をお題目としており、そこから『ワンツー議連』と称している。

このワンツー議連は以前から性暴力やAVなどに関する声明を発表し、事あるごとにパーティを組んで対策を講じて来た。

立民塩村は言動のマズさから批判を集め、私も幾度となく批判をしたが、AV新法をゴリ押しして異常な速さで施行させた最大の戦犯は、このワンツー議連にあると断定してもいいだろう。

悪い言い方だが、立民塩村などにはそこまでの力はなく、ワンツー議連のスケープゴートに使われ、世間のヘイトだけ一身に集めさせられただけと見受けられる(全く同情はしないが)。

さて、このワンツー議連の幹部である赤沢りょうせいが、AV新法に関してあまりに無知かつ無責任な、逆ギレとも言えるツイートを飛ばし、さっそく批判リプでハリネズミになっている。


今さらそれを言うのか赤沢りょうせい

では赤沢が何を言ったのか。大して長いツイートでもないので貼り付けてみよう。

AV新法に対する批判が日増しに強まる中、どうしても無視できなくなったらしいのだが、この後に続く内容があまりに酷すぎた。

なんと今になって「AV人権倫理機構という業界団体からヒアリングしている(から立法過程に問題ない)」と言い出したのである。

これに対してAV業界人を中心に批判の雨あられなのだが、ここで改めて何がどうマズイのか言っておくと、人権理はAV業界に対して法律の指南やアドバイスを行う第三者組織であって、AV業界の意見を集約して外部に伝えるといった活動は一切していない。

むしろ、AV業界に法律を守らせるためにしか動かない組織なのだが、それを赤沢は業界団体だと言い張っているのだ。

さらに言えば、この人権理に与えられたヒアリングは、直前になって5分程度スピーチさせて貰えたというだけで、他の自称被害者団体(ぱっぷすだのHRNだの)に対する微に入り細に入った扱いとは雲泥の差がある。

これを「充分なヒアリングだ」と言ってしまう時点で、こいつはAV新法がなぜ非難を浴びているのか根本的に理解できていない。

挙げ句に批判の矛先をかわしたいのだろうが、「2年以内の見直しに向けて様々な立場の方々からヒアリングを行う予定だ」として逃げを打っているが、これは全く信用ならない台詞である。

その理由は赤沢のこのツイートだ。

これは上のツイートに対して、AV女優の月島さくらさんが批判ツイートをし、それへのリプとして発せられたもの。

ようは人権理がAV業界団体ではないというツッコミに対して「業界の声とは書いたけど、業界人の声とも業界団体の声とも言ってねえよ」という、意味の分からない言い逃れである。

業界人でもなく、業界団体の声でもないなら、じゃあその「業界の声」ってどこの誰の声なんだよ。AV新法以前に、自分が何を言ってるのか理解してないだろ?

そして赤沢のあまりに酷い言い訳はさらに加速する。

ここから先は

1,883字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。