見出し画像

"ホテルの朝ご飯" 好きにはたまらないココスの朝食バイキング(ココス北砂店/江東区北砂/ファミレス)

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd


ファミレスのココスが朝食バイキングをやっており、それが激安で大人気という情報を見かけた事がある方は多いはず。

ところが、この朝食バイキングは実施店が限られており、しかも店ごとに毎日やっているところもあれば、土日祝しかやらない店もあったりと統一されていない。

以前は秋葉原店でも朝食バイキングをやっていたので、バイキング好きな息子を連れて行ったら、いきなり営業方針が変わって朝営業をしなくなってしまっていた。店まで行ってやってないというのは非常に心が折れる。

しかもココスは朝食バイキング実施店に関するアナウンスをpdfファイルでしか伝えておらず、前述のアキバ店はいつの間にかシレっとpdfの一覧から消えていた。

https://www.cocos-jpn.co.jp/menu/files/pdf/bvshoplist.pdf
↑ちなみにこれ

おまけに、今度は実施店を予め調べて朝7時に訪れたら「GW中は朝営業しません」という張り紙が入り口ドアに貼ってあって追い返されるという経験もした。

慌てて公式サイトを調べてみたら、GW中の営業については何のアナウンスもなし……。普通に営業中になっている。

「じゃあ店に直接問い合わせよう」と電話をかけてみたところ、忙しいのか人手が足りていないのか出て貰えず、やってるかやってないかの確認もままならないという。

おいおいおい。
流石にもうちょっと何とかしてくれないだろうか。


そんないくつもの障害を乗り越え、何度も息子に白い目で見られ、やっとの事で辿り着いたぞ朝食バイキング実施店!

今回はギリギリ家からチャリンコ圏内と言えなくもない江東区の北砂店にやって来た。場所は砂町銀座のすぐ近くであり、鉄道駅など全然ない陸の孤島だ。


この日は息子と2人だったため、880円+440円と税込み約1,500円で済んでしまった。これは確かに安い。

ここから先は

1,670字 / 11画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。