ひとりごと




私には大切な人や好きな人が沢山いる
ほぼ、それは一方的なもの

その人たちと仲良くなりたいとか
その人たちが幸せでいてほしいとか
考える
私の言葉や応援でその人たちが喜んでくださったり
前向きになるのなら私は嬉しい

だけど反面
私の言葉や行動でその人たちや、誰かを傷つけたり不安にさせてしまったら?
そんなことを考えると
とても苦しい

そんなつもりはなかったのに
以前、大切な人を何度も失ってしまい
私は私が怖い

だってきっとそれも無自覚だから
傷つけたくないのに傷つけてしまったことが
トラウマだった

経験上、
大抵優しい人って黙って静かに突然消えてしまう
苦しかった

心が血みどろ

だからそんな余計なことをしてしまう前に
私は消えた方がいいし
今までそんなことがあったとしたら
本当に申し訳ない

人と関わりたくないのは
自己防衛もあるかもしれない
だけど何より、私が影響で何か起こるとか
誰かを巻き込むとか
誰かを悲しい気持ち、モヤモヤした気持ちに
させてしまっていたら…
それはポジティブな面でもネガティブな面でも、なんでも
耐えられなくなった


人と関わることをしないほうがいいのかもしれない

だって本当は
大切に包むように、誰かの癒しになりたいとか 
思うのに
笑顔にしたいって思うのに
真逆なことをしてしまっていたのかも

そうするともう、誰にも近づかない方がいい



こういうの治したくて色々学んだり吸収しているのに逆戻りだ

気にしすぎかもしれない

まだ生きることを選択するなら
引き続き、修行をする
変わりたい


人間なんてきっと生きてる限り、そして死んでしまっても
誰かが悲しんだり喜んだり色んな事、
影響を全く何にも誰にも与えない人はいないのかも

ぼんやりと考えている









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?