見出し画像

長期投資コミュニティ これまでやってきたこと

(承認欲求強めのイラスト 子供ならかわいいねw)

長期投資コミュニティ
明日14回目の開催

振り返ってみるといろいろやってきた。
結構、ガッチリネタから軽いネタまで。
他では聞けない、どこにもないネタ

1.時価総額100~300億円 の企業の評価
1.M&Aコングロマリットディスカウントについて
2.バリュエーションの活用方法
3.インフレに強い企業とは
3.IT化が進まない理由
4.ポートフォリオ思考
5.開示資料の読み方(有価証券報告書の読み方)
6.人的資本の情報開示
7.グロース株選別で大事なこと
8.投資信託の選び方
8.化粧品マーケティング
9.説明会資料の読み方
10.100均vs300均
11.マイクロキャップから探す未来のテンバガー
13.長期投資で見るべきポイント

切り口はいくらでもあるのだけど、テーマを決めるのに悩んでしまうw

株式投資に関してはリクエストさえいただければいろいろ書けるのだが

次回以降は今までやってきたことをブラッシュアップして提供してみよう

参加者の皆さんからの発表企業についてはまた後日振り返ろう。
面白い企業がたくさんあった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?