見出し画像

第11回 長期投資家コミュニティ 2023年1月15日 

12月開催予定だったものを、都合により延期させていただきました。

改めて
2023年1月15日(日)13時から開催します!

2023年は、より分析力を高める勉強会にしたいと思います。

2022年1月2日にこんな記事を書いていました。

2022年の勉強会は

”企業のことをよく知ろう”

というスタンスだった。

基本的な目線は変わらないが2023年はもう少し、踏み込んでみたいと思う。

過去の反省から

時間厳守はするが、より必要な深堀の分析を進める。

・皆さんが発表する企業について私自身も一緒に調べる。
・わかっていること(リターン)、わからないこと(リスク)を明確にする
・毎回、バリュエーションを行い、買い、見送り、売りの判断をする

ここまでやれば、面白いのではないか(私が面白い!)

これまでは皆さんの発表に対して、できる限り聞き役に徹していたが
私も積極的に参加したい。(話しすぎ注意)
もちろん参加者みんなで議論したい

〇グロース企業を応援するスタンスは不変

金利上昇でグロース企業への投資が厳しい市場環境になっても
私はやはり中小型グロース企業を応援するスタンスで投資を続けたい。

”これまでにない新たなプロダクトやサービスで社会課題を解決する、中小型のグロース企業が将来の明るい日本を作る”
と信じている。

機関投資家が投資できない有望な中小型グロース企業に投資することで
少ない資金の投資効果を最大化できる。

〇厳しい市場で厳選+厳格

厳しい市場を一緒に楽しみましょう!

ユニークな企業を厳選する!

バリュエーションを厳格にして投資する

これまで参加したことがある方
参加したことがないけど気になっていた方

ご参加お待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?