見出し画像

第10回 長期投資家コミュニティstockpickers 勉強会 開催

11月13日(日)12時30分から17時
前半:12時30分~14時まで基礎講座 (初心者大歓迎!)
本編:14時から17時 

申し込みはこちらから

*11月4日 更新
参加者少ないので
駆け込み参加券 参加費1000円 を追加
申し込み済みの方、すみません

リアルもいなさそう・・・?

今回は、前回までの反省を踏まえて
いくつか変更

メインの部分を時間短縮し、初心者コーナーを追加
(初心者、初級者にとってはとてもお得な会になっているはず!)

初心者の方は勉強にもなり、発表者の分析も聞くことができる

第0部 基礎講座(初心者大歓迎) 12時30分~13時50分

 ・セミナー(財務諸表の読み方、分析方法など)
 ・なんでも質問コーナー (普段誰にも聞けないことを聞く!)

*いつも参加される方だと基礎講座は意味がないので、14時スタートにします!

第1部 発表 14時~15時30分

 3企業の発表
 1社あたり30分(時間厳守)
  発表15分+質疑15分
 発表は自由なフォーマットでOK
 ちょっとした気付きでも

第2部 参加型 ”インフレにのるか、抗うか” 15時30分~17時

 100均 VS 300円店 (どちらも有名な店舗がありますね)
 参加者皆さんに
 事前に店舗を見てきていただきコメントを頂く
+併せて各社の分析もしてみよう!

〇改善点

①時間が長い → 時間短縮+途中参加OK

 中級以上ベテランの方は発表の部からどうぞ
 ・発表の部からなら3.5時間程度
 ・いつから参加していつ退出してもOK

②勉強ばかりで疲れる → 楽しく

勉強ばかりで疲れる → 誰でも参加して楽しくなるようにイベント形式で

③リアル+オンラインのハイブリッド開催

オンラインばかりだったので、都内貸会議室を使ってリアル開催

④参加費に差をつける

価値さえ提供できれば大した問題ではないと考えていましたが、
今回から
・リアルは会場費分の一部を上乗せ
 人数が少なければ私が負担します;;
・発表ありと発表無し
 発表ありの方を優遇

リアルは終了後に懇親会も楽しみましょう!

いかがでしょうか
参加しやすくなったのでは?

申し込みお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?