あれ?そんな急に?⑤

前にここに書いたのが6日で今は12日の26時で約1週間たったけどこれがとても忙しい日々だった。
肺がんの父は、先月の下旬がん終末期で在宅ターミナルケアを選択して通っていた大病院は卒業しご近所の在宅医療をされている先生にお世話になることになり、ただ当初は全く何も症状がないのでのんびりしていたら、その選択をした後1週間で父は、なんとか自力で歩ける⇒物につかまれば歩ける⇒柱などのしっかりしたものと軽い補助があれば歩ける⇒自力では歩けない、という経過をたどり寝たきりになった(しかし痛い苦しいところなどはどこもない)。
父はもともと夜にトイレに何度も行く習慣があり、途中までは自力で、後半は母と私の介助でトイレに行っていた。しかし上記の歩けなくなる過程が1日おきくらいで進んだので、自力で行こうとして転んだのが1回、そしてお昼に母が留守の時に力尽きたのが1回あり、この力尽きたのを帰宅した母がびっくりして起こしている時に偶然ご近所のヘルパーを職業にされてる方が用事があってうちを訪ねて来られて目撃し、介助を手伝って下さり、私たちがあまりの急展開に完全に頭から抜けていた『早く在宅医療の先生に連絡して訪問看護を受けて、同時に地域の介護の包括センターに連絡して介護の認定を』と教えてくれ、そこから1・2日で主治医の先生とケアマネージャーさんが来られて介護認定(再認定)の手配や訪問看護の開始などがあり、その時必要だったものの手配などもしてもらい2日後には介護用の立派なベッドが居間に置かれることになった。

とまで書いて今日はここまでに…眠い(´・ω・)ですわ

※記事をあげた後に見返したら③の補足記事になってて書いてることダブってるけど気にしないで下さい( ノД`)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?