NoteCupについて

どうも初めまして、小栗いみです。
普段はTwitchで配信してます。

色々意識の違いがあり、出場キャンセルを考えていたぐらいです。
悪く言うつもりは全くありませんが、受け取り方的には愚痴の様に見えるかもしれません。

今回出る目的としては、Vtuber最協決定戦を見て大会とか出てみたいと思っていたので、エントリーしました。
練習を含め、各自の配信も面白くなればいいなと思っていました。

自分がほぼニートで時間が余っている事を理解してないのもありました。
配信へのスタンスの違い、APEXへのモチベーションの違いもありました。
結果的には思っていたのとは全然違い最初のエントリー前にしっかり確認しておくべきだったかなと思ってます。

楽しく勝てればいいな

「楽しく」の定義って難しいなってのを特に今回感じています。
プロとかじゃないんだからそんなにガチで勝ちに行く必要ないと思う人もいると思ってます。
ただ自分の中での楽しくは「最善を尽くして他人と競う事」だったのでそこの認識の違いがあり残念です。

とは言え他の方に迷惑もかかりますので3人で出る事になりました。
練習量も自分はある程度やってますし、優勝は当然目指します。
普通はポジティブな記事を書くべきなんでしょうが、こうなってしまったものは仕方ないのでその中でも一生懸命頑張ってやりたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?