土曜日には花束を。

 土曜日には小ぢんまりとした花束を買うのが、すっかり習慣になってしまっていた。わたしは今日も、あなたを想って花束を買う――。

「いらっしゃい。今日は何にします?」

 顔見知りになってしまった花屋の娘さんは、屈託ない笑顔を浮かべる。それにつられるようにわたしも軽く笑んで見せて、それからそっと、顎に手を沿わせる。何かを考えるときのわたしの癖。それをからかうあなたを急に思い出して、反則だ、とわたしは内心でいきまいていた。――決して意味のない行為だと知っていながら。

「ええと――どうしようかな?」

 わたしが迷っていると、花屋の娘さんは意を得たように二、三度頷いてみせる。

「お見舞いだから、あまり香りがきつくなくて、散らからない花がいいんでしたよね? じゃあ、これなんかどうです?」

 彼女は言って、店先にこんもりと盛られた薄黄色い花を示した。ふっと優しい香りに鼻先を撫でられて、わたしは知らず、笑みを深くする。

「ええ、じゃあそれと――」

「はい、かすみ草ですね?」

 彼女はまたも、意を得たように頷いてみせる。簡単に花束に仕立てて、きれいに包んで渡してくれた。

「――お大事に」

 娘さんは気持ちのよい笑顔で言った。わたしはその笑顔に会釈を返して、背を向けて歩き始める。今のわたしは、きっととても醜い表情をしている。――お大事に。なんて皮肉なお見舞い文句。

 病院のエントランスホールを抜けて、エレベーターに乗り込んだ。午前中は見舞い客も少ない。一人でぽつんとエレベーターに乗っていると、なにものにも見捨てられてしまったような悲しみと疎外感に襲われる。エレベーターが止まるときの奇妙な浮遊感で我に返って、わたしは足を踏み出した。病室の扉を開けて――答えがないことを承知した上で、やっぱり声を出していた。

「調子はどう?」

 妙に明るい自分の声に辟易した。ベッドに横たわるあなたに向かって、手に持った花束を示して見せる。

「今日のお花はどう? お花屋さんの娘さんがね、いつも『これなんかどうですか?』って勧めてくれるのよ。……わたしはあんまりお花には詳しくないけど、かすみ草なら知ってるわ。あなたが大好きだったものね? だからいつも、お勧めのお花と一緒に花束にしてもらうのよ」

 ――もう何度、これに似た台詞を言っただろう? それでもわたしは、この台詞を言わずにはいられない。医者の言った言葉――何でもいいから、とにかく話しかけるようにしてください――に、すがりついているのだと思う。

 先週持ってきた花束を、新しい花束と代える。薄いクリーム色のカーテンを開けると、窓から斜めに日が注ぐ。少し窓を開けると、初夏の匂いが病室に吹き込んできた。それだけでも気分が晴れる気がした。

 わたしは手近の椅子に腰掛け、最近凝っているレース編みを始める。とても今時流行りそうもないレース編みに凝り始めたのも、あなたの傍に居ながらできる、時間を忘れられる行為だから。そういう意味ならパズルでも読書でも何でもいい気がしたけれど――何かを創りあげることができる、それが気に入っていた。

「――いつもすみませんね」

 わたしがくだらないおしゃべり――独り言、というのかもしれない――をしながら、あなたの傍でレース編みをしていると、咲子さんがやってきた。咲子さんは荷物を下ろすと手際よく中身を棚に移し替え、変わりに洗濯物を纏め上げた。

「洗濯、してきますね」

 軽く微笑んでみせる咲子さんに、わたしは頭を下げた。

 ――咲子さんを「咲子さん」としか呼べないわたしは、悲しい。

「……あなたももう、自分のことを考えたらどう?」

 洗濯を終えて戻った咲子さんは、近頃は顔を合わせるたびにこの台詞をわたしに向ける。わたしは曖昧に頷くけれど、そんなことを考えることはできなかった。

「……もう、諦めてもいいんじゃないかしら――?」

 それは咲子さん自身にも向けられている言葉だ。わたしはそれを知りながら、咲子さんの淡々とした一人語りに耳を傾ける。

「こんな姿になってまで、善之も生きていたくはないんじゃないかと思うの。お医者様も、この頃は前みたいに励ましてくださらなくなったし――」

 ――それはわたしも知っていた。初めの頃は、お気を落とさず、希望を持って――そんな言葉を吐いていた気がする。さすがにもう諦めろ、などとあからさまな言い方はしないが、もう少し自宅から近い病院に移れるよう手はずを整えますが、と持ちかけてくるらしい。

 わたしは咲子さんの声を聞くともなく聞きながら、目の前に横たわるあなたを見た。あなたは――訳の解らない管まみれになっている。それはわたしに無機質な印象を与える。あなたの手に触れると温かいのに。呼吸をしている様子が解るのに。――生きているのに、生きているとは決して言い難い状態。

「……都さんは冷たい人です。こんなものを送りつけて」

 言いながら咲子さんは、投げ出すように白封筒を差し出す。わたしが目で尋ねると、微かに頷いた。わたしはそっと中身を引き出して、愕然とした。

 かつてはわたしも――そしてあなたも欲しくてたまらなかった、一枚の紙切れ。癖のある右下がりの文字で署名、捺印されたそれは、白々しささえともなってわたしの目に映る。

「そりゃあね、子供もいないし、都さんもお仕事を持っているから、責めるつもりはないけれど――それにしても、送りつけるだけなんて、あまりにも情がないとは思いませんか」

 ええ――とわたしは頷く。咲子さんは充分に都さんを責めている。それも仕方がないだろう。そもそも都さんとあなたの間にあった溝を、一層深く、埋めようのないものにしてしまったのは――他ならないわたし。そのわたしが、咲子さんの愚痴を聞く。時に慰め、力づけ、そうして毎週、あなたに会いに来るわたしを、本当のところ咲子さんはどう思っているのだろう?

「――いっそのこと……」

 咲子さんはその先を飲み込んだ。きっと何度も考えたのだろう。一人でいるときは、鬱々としてそう呟くことも少なくないのではないだろうか。ベッドに縛られるあなたの生命を繋いでいるのは、咲子さんとわたしだった。咲子さんはたった一人で細々と生きている人だから、あなたの生命を支えるためのお金を稼ぐことだって、容易なことではない。わたしはまだいい。他にお金の遣い道なんて、持ち合わせていないから。

「……それじゃあ――。また、来ます。お気を落とさないでください」

 わたしはお決まりの台詞を残して、病室を出る。最後にじっとあなたを見るわたしを、咲子さんはいつも不思議そうに見守る。咲子さんが諦めてしまっていても、わたしは諦めたくなかった。――あなたの生命を。

 いつものように小ぢんまりとした花束を抱えて病室に向かう。その途中でわたしは――憔悴しきり、くたびれ果てた咲子さんと出くわした。咲子さんは疲れた――でもどことなく開放された表情で、わたしを見た。

 ついに来た、と思った。

 ベッドに横たわるあなたは、本当のあなたに戻っていた。得体の知れなかった管は取り払われ、何もない病室には寂しさが溢れている。わたしはそっとあなたに歩み寄って――顔を覆う白い布に手をかけた。

 思った以上に白い顔をしていた。

 自分を取り巻く空気が、温かさを失ってゆく。それとともに、わたしの中からも一緒に何かがなくなってゆくような気がした。

 ついに来た、と思ったのは本当だった。けれどわたしは、どこかでそれを否定しようとしている。本当に来た? あなたはまだここに横たわっているのに。あなたの血の気を失った顔。あまりにもきれいだ、と思う。こんなにきれいなのに――ひどい。

 あなたはわたしを置いてゆく。かつてあなたが、わたしを部屋に一人残して帰って行ったときのように。あなたがわたしに注ぐ視線に込められた気持ちは――わたしがあなたに向ける気持ちと、ぴったり寄り添っていたのに。それでもあなたは、帰って行った。帰らなくてはならなかった。一人残るわたしは、抜け殻になったみたいにベッドの上で蹲った。あなたの声、あなたの腕――あなたの匂いを忘れないように、しっかりと自分を抱き締めて。

 部屋に取り残されるわたしは、それでもまたあなたに会えることを知っていた。だから、一人でも大丈夫だと思っていた。実際、大丈夫だった。だけど――これからは、違う。

 あなたは二度と現れない。わたしの部屋にだけでなく――この世の中のどこにも、もう現れない――。

「……祥子さん」

 咲子さんが呼んだ。振り返ってわたしは――深く頭を下げていた。

「お礼を言いたいのはあたし。善之も――祥子さんと先に出会っていれば、どんなにか幸せだったろうに」

 咲子さんは涙を見せずに言った。散々泣きぬいたあとなのだろう。咲子さんの泣きはらした瞼を見て、鼻の奥がつんとした。

「……」

 なにかを言おうと言葉を捜したけれど、何も言えなかった。わたしは持って来た花束をそっとあなたの枕元において、あなたに向かって囁いた。

「やっとあなたは休めるのね?」

 ――あなたが少し、笑ったように見えた。

 それだけが、わたしにとっては救いに思えた。いつも苦しんでいたあなた。あなたは逝ってしまった。それは同時に、なにものからも開放されて、ゆっくり休めることを意味する。そう、あなたはわたしからも解き放たれて――ゆっくり休むのだろう。それはわたしにとっても、ほんの少し幸福なことに思えた。

*   *   *

 土曜日の夜だけ、わたしの部屋を訪れるあなたを思い出していた。

 あなたはお花が大好きで――わたしは毎週、新しい花束を買っては部屋の花瓶に活けた。あなたはお花を見ながら、わたしにいろいろ教えてくれた。わたしはそれをちっとも覚えなかったけれど。ただ――かすみ草だけは別だった。あなたがいつか、わたしの髪を撫でながら言ってくれたから。

「かすみ草を見ていると、祥子を思い出すんだ」

 どうして? ――問い返したわたしに、あなたは言った。

「花束には欠かせない存在だ、って気がするんだ、かすみ草は。それは俺にとっての祥子みたいなもんだから」

 それからあなたは、わたしの額にそっと口付けを落とした。

「ごめん」

 そうしてあなたは、いつも涙を流さずに泣いた。あなたに泣かれると、わたしも泣きたい気分になった。だけどあなたが涙を見せないから、わたしも涙を見せられない。一人で泣いた夜は数え切れないくらいあったけれど――あなたには涙を見せなかった。見せられなかった。

*   *   *

 不意に溢れた涙を止める術を、わたしは持たない。

 わたしはあなたの穏やかな顔を見下ろしながら、泣いた。

 わたしを残して、休めるあなたに嫉妬していた。あなたは安らかかもしれない。だけどわたしは――わたしは? 一人で先に逝ってしまうなんて、なんて勝手な人なの。心の中で涙ながらに、わたしはあなたを責めたてた。かくん、と膝から力が抜けて、ベッドサイドに跪く。あなたにすがるようにわたしは、辺りを憚らずに泣いた。

 あなたの前で泣いたのは、初めてだった。

 しかも、こんなに盛大に。もうあなたには、届かないというのに。

 涙は止まるどころか、どんどんどんどん溢れてくる。それは今まで泣けなかったわたしが、無理に溜め込んでいたすべての涙。あなたにぶつけられなかったわたしの寂しさ、辛さ、悲しさ――わたし自身さえも溶けて流れた、辛い涙だった。

 わたしを置いて行くあなたの背中に向かって、一度でもこんな風に泣いてやればよかった――心の隅で思う自分がいた。

 気がつくと咲子さんが、わたしの肩を撫でてくれていた。温かい掌。あなたの手を思い出す。顔を上げると、咲子さんも泣いていた。今この世界で、これほどあなたを失った痛みに苦しんでいるのは――わたしと咲子さん以外には、いないに違いない。

「……ごめんね、祥子さん」

 咲子さんの言葉が、心の奥であなたの言葉と重なる。何度言われただろう。

 ごめん。ごめん。ごめん――。

 謝るのは、あなたの狡さだった。それを許していたわたしも、あなたに負けないくらい狡かった。だから謝らないで欲しかった。――そう言っても、あなたはただ、謝っていた。謝ることで、あなた自身も納得したかったのでしょう――冷ややかにそう思ったわたしは、醜い女だった。

 今も、醜い。とても――。

 わたしのわがままを聞き入れてくれた咲子さんを、今でも不思議に思う。

 わたしは棚に飾られた、小さな素焼きの壷に視線を注ぎながら、咲子さんの小さくなってしまった背中を思った。

 今日は土曜日。

 わたしは今日も、花束を買う。

 今日はその花束を、あなたを産んだ咲子さんに捧げようと思っていた。

 初めて訪れたお花屋さんで、わたしは二つの花束を買った。

 ひとつはかすみ草だけの。

 もうひとつは、マーガレットの花束だった。

 二つの花束を胸に抱えて、わたしは咲子さんの部屋を訪ねた。あなたの遺影にかすみ草の花束を捧げながら、そっと口の中で呟く。

「かすみ草だけの花束、こんなにきれいよ?」

 わたしは薄く微笑んだ。咲子さんはわたしの背中を見て、声を立てずに泣いていた。泣かないで、とは言えなかった。

 あなたを失った痛みに、なおも咲子さんは苦しんでいた。覚悟はしていただろうと思う。わたしだって覚悟していた。それでも――今でも、あなたを失った痛みはわたしの身を苛む。咲子さんもきっと、そうなのだ。

「これからも――たまにお邪魔して、いいですか?」

 去り際に尋ねると、咲子さんははっとしてわたしを見た。その目があなたとそっくりで、初めてわたしは思った。

 あなたは咲子さんとこんなに似ていたのね。と。

 そんなことにすら気づかずに、わたしは毎週咲子さんと顔を合わせていたなんて。急に自分が情けない人間に思えた。

「……ええ、もちろん」

 咲子さんは再びうっすらと涙を浮かべた。わたしは咲子さんに深く深く頭を下げて、それからとぼとぼと家路についた。

 胃の辺りをきしきしと締め上げる痛みに、わたしはひっそりと涙した。

 この痛みがある限り、多分わたしは花を買い続けるだろう。

 かつてそうであったように。

 土曜日には、花束を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?