社会に出てから必要な事。
学生時代に戻ったら勉強したいと思いますか?
皆さんならどうしますか?
僕ならしたい!って言いますねw
それは只々勉強するのが好きだからと
社会に出てから使える物があったなー
と今素直に思えるからです。
ただ
学生時代に戻りたいかといったら
そうではないんですが。
美容師やってますが
専門学校を落ちてまして、、、
高校卒業してから
社会にすぐに出てるので
憧れとかあるのかなーと思いながら
これを書いてます。
ちなみに
専門学校に入っていたら
こんな感じになっていないと思うので
マジで入れなかった事に感謝ですwww
さて
話は戻りますが
勉強とはなんなんでしょう?
最近は
生涯学習と言われてまして
死ぬまで勉強した方がいい感じの風潮ですが
事実問題
世論の雰囲気で勉強嫌いが
勉強するとは到底考えれない。
そうなると
ただのキーワードで終わりそうな雰囲気は
ありますね。
そこで自分はなんで勉強しなかったのか?
という所を考えてみると
多分
社会に出てからの
使い方が分からなかったんだと思います。
とりあえず
赤点取らないようにとか
卒業する為にとか
そんな感じで
探究心は皆無でした。
それがなぜ勉強したいと思うのか?
ちなみに
学生生活のテストは
フルカンニングで乗り切ったタイプですwww
現状学校教育で習った事は
自然と使っているのだろうけど
やってない事は使えないじゃないですか?
そうなると
学生生活の時に
社会に出てから必要なリアリズムが
どれくらいあるか?
が重要なファクターになると思います。
それは
どのような所で活用できるのか?
を大きい視点で見えてたら
違ったのかなーと。
これは
どの職業でも当てはまると思うんですが。
例えば
数学などは
世の中の本質を捉える時
具体化する時に頭をシンプルに考えるのに
活用できるし
古典であれば
日本の文学を読み解く時に活用できるし
結論
活用の仕方が分かってれば
あったら楽しいとか
あってよかったって思えるはずなんですよね。
それが
受動的な事柄によって
テストとか
やらされてる感が強すぎて
そういった風潮が生まれたのだと思います。
では
活用方法以外に
社会に出てから
役に立たせる方法は
本質を自分で知る力が必要になると思います。
なぜ学校に行かなければならないのか?
と問うた時に
協調性を学ぶとか
友達を作るとかありますが
そこではなく
自分は他人と比べどこが役に立てるのか?
とかフランクな感じでいいんじゃないかな?
と思います。
自分の強みや弱み
そして
相手の話を聞く正義を学ぶ。
内容も大事ですが
それがもっと大事なのではないかと思います。
そうすると
発想力、決断力、生存力
がつくのではないか?
と考えます。
それを学んだのは
自分達で成長していき
大人の考えではなく
自発的に考え
発想して、決断し、生存する力を。
そういったものが
散りばめられている。
社会に出てから
必要な事は
自発的に学ぶ力
相手を認める力
そして
学んだ事を活かすというのが
大事なのではないか?
そこに
自分のストーリーでの経験が
付け加えられていくのだと思います。
サポートして頂ければより一層の学びをお渡しできるように励みますm(_ _)mありがとうございます!