見出し画像

【CoreInk】バッテリー残量をパーセントで表示させてみる【UIFlow】

さて、M5stack CoreInkを購入してUIFlowの初期動作を試してみたので、次の挑戦です。

こちらが前回の初期確認

やること

スマホのように右上にバッテリー残量をパーセントで表示させるのが最終目標です。

どうやって?

・UIFlowにはバッテリー電圧を取得するブロックあり
・電子ペーパーが落ちるときの電圧を0%とする
・USBフル充電したときの電圧を100%とする

USB接続せずにUIFlowから実行すると(▶押したとき)、常にWiFiに繋がっており、電源を消費してるようなので、バッテリー電圧を表示しつつ放置し、画面が落ちる電圧を計測

→0%の電圧取得

USBフル充電する

→100%の電圧取得

上の2点からバッテリーのパーセント表示を計算する

各電圧の取得

電圧取得するブロック

画像1

フル充電した電圧は

画像2

でした

画面が落ちたときの電圧は

画像3

でした。

パーセント表示にする

こんなブロックにしました

画像4

1分おきに表示します

画像5

ちょっと%が崩れてる気がしますが、とりあえずオッケー

簡単でしたね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?