見出し画像

所沢市 各行政区別 年代別人口増減図(コーホート図)

荻野泰男は、所沢市の人口動態について一般質問における重要なテーマの一つとして継続的に取り上げてきました。一般質問の中でしばしば指摘してきたのは、地域特性と地域間格差の存在です。

その議論の前提の一つとして、荻野泰男が独自に作成したのが行政区ごとの年代別人口増減図、いわゆる「コーホート図」です。

そこで、令和4年6月定例会の一般質問にあたって作成した各行政区のコーホート図を一挙公開いたします。

■ 所沢市全体 年代別人口増減図(コーホート図)

所沢市全体のコーホート図

① 並木地区 年代別人口増減図(コーホート図)

並木地区コーホート図

② 所沢地区 年代別人口増減図(コーホート図)

所沢地区コーホート図

③ 新所沢地区 年代別人口増減図(コーホート図)

新所沢地区コーホート図

④ 新所沢東地区 年代別人口増減図(コーホート図)

新所沢東地区コーホート図

⑤ 松井地区 年代別人口増減図(コーホート図)

松井地区コーホート図

⑥ 吾妻地区 年代別人口増減図(コーホート図)

吾妻地区コーホート図

⑦ 山口地区 年代別人口増減図(コーホート図)

山口地区コーホート図

⑧ 小手指地区 年代別人口増減図(コーホート図)

小手指地区コーホート図

⑨ 富岡地区 年代別人口増減図(コーホート図)

富岡地区コーホート図

⑩ 柳瀬地区 年代別人口増減図(コーホート図)

柳瀬地区コーホート図

⑪ 三ケ島地区 年代別人口増減図(コーホート図)

三ケ島地区コーホート図

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?