【TFT Set11 HyperRoll (Patch14.10b)】ゴーストセージ構成の紹介

要するにTwitter(現X)で話題になっていたゴーストザイラなのですが、
触ってみたらいい感じにポイントを稼げているので備忘録代わりに投稿します。

戦績は以下参照ください。

チャンピオン

Lv10

個人的にはラカンのアルトゥリストが偉いと思っているので、
よほどのことがない限りはリヴェン > ガリオだと思います。

ゴーストの紋章があるときは、
out:ダイアナorウーコン
in:ケイン
でゴースト6を出すのが良いと思います。

新兵や王冠で+1されるときは、ソラカでアルトゥリスト3を出すとか、
適当な5コスを入れるのがいいと思います。

アイテム

まずはSのアイテムを優先して作成しましょう

〇後衛アイテム
・ザイラ: ショウジン+ナッシャー+AP系
・ゾーイ: ショウジン+ナッシャー+AP系
・モルガナ: ショウジン+モレロ(レッドバフ)+AP系

補足:後衛キャリーのアイテムはとりあえずはザイラに乗せることになると思いますが大体似たようなアイテムで大丈夫なので、重なりに沿って適宜ホルダーを調節しましょう

〇タンクアイテム
アイスパ+適当
補足:アイスパさえあれば後は割と適当でいいと思います。
ホルダーは重なったやつ持たせて体力を保ちに行くのがいいと思います。
同じ重なりなら、イラオイ > シェン >ダイアナ > エイトロ > リヴェンの順になると思います。

あと、グローブは大体盗賊にしてアイテム数をごまかすのがいいと思います。

オーグメント

シルバー

基本的にチーム構築orアイテム系がいいとおもいます。

ゴールド

ニコ健は4体出るのでHP+396で、決め打ち気味になりますが鬼強です。
ゴースト系とその他紋章は、初手で取るのは構成被りのリスクがあるので、
一応他の人のオーグメントが出そろってからとるようにするといいと思います。
とりあえずはアイテム系が丸いと思います

プリズム

とりあえずアイテム系が丸いと思います。
紋章系は最終場面だと強いと思いますが、進行で効果を発揮しづらい特性だと思うので少し低めにしています。

おまけ

参考動画を置いておきます。
卓の構成があんまり強くなかったのでどの程度参考になるかはわかりませんが、雰囲気はつかんでもらえるのではと思います。


今回はそんな感じです。気が向いたら追記します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?